PR

2026年W杯はどこである?開催場所や開催方式などカタール大会との変更点含めて一挙解説!!!

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

W杯
記事内に広告が含まれています。

*本ページはプロモーションが含まれています

質問者
質問者

こんにちは。

2022年のワールドカップはカタールで行われたのですが、今回日本代表も勝って盛り上がったので、今から次のワールドカップが楽しみになりました。

それで、次のワールドカップがどこで行われるのかを知りたいです。

是非教えてください。

サッカー脳
サッカー脳

質問ありがとうございます。

では次のワールドカップの場所や、次のワールドカップから変わるポイントもあるので、その点も踏まえて解説していきたいと思います。

よろしくお願い致します。

この記事をみると以下の事がわかります。

  • 2026年ワールドカップの開催場所、開催時期
  • ワールドカップに出場出来る国の数の変更
  • 大会の試合形式の変更

では解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

2026年ワールドカップの開催場所

2022年は開催国がカタールとなっていました。

2026年の開催される場所は・・・

アメリカ・カナダ・メキシコの3か国共催となります。

かなり大きな国での大会になります。

チームによっては移動面がかなり大変になりそうですが、アメリカでは1994年に一度開催されているので、何となくイメージが出来る方も多いかもしれません。

近年、アメリカ・カナダなどは若手選手の成長が著しい国です。

2026年にどんなチームになっているのか楽しみですね。

ただ懸念点を挙げるとすると・・・

開催国になると、予選に出場出来ず、真剣勝負の場が限られるので、本大会に向けての経験値不足になると言われています。

この点さえうまくいけば、2026年大会は、アメリカ・カナダ・メキシコはかなり期待値の高いチームとなっていると思いますので、今後是非注目して見てください。

そして、共同開催というと日本と韓国で行われたワールドカップ以来となります。

政治的に色々あっても、スポーツではその垣根を超えて、一緒に何かをする。

こういう点でスポーツは良いですね。

2026年ワールドカップ開催都市

アメリカ

  • アトランタ(準決勝)
  • ボストン(準々決勝)
  • ダラス(準決勝)
  • ヒューストン
  • カンザスシティー(準々決勝)
  • ロサンゼルス(準々決勝)
  • マイアミ(準々決勝、3位決定戦)
  • ニューヨーク/ニュージャージー(決勝戦)
  • フィラデルフィア
  • サンフランシスコ
  • シアトル

カナダ

  • トロント
  • バンクーバー

メキシコ

  • グアダラハラ
  • メキシコシティー(開幕戦)
  • モンテレイ

以上16都市になります。

どのような割り振りになるかわかりませんが、国土が広いので移動がかなり大変になりそうです。

2026年ワールドカップの開催時期・日程

2022年はカタールの気温問題で11月〜12月開催となっていました。

これは例外だったので、2026年大会は6月〜7月開催に戻ります。

なので今回初めてW杯を見たという人は、次回は6月に開幕するよ!!!ということを覚えておいてください。

ヨーロッパのリーグが終了した後のタイミングなので、チームとしての準備期間も取れますしで、コンディションの良い選手が多くなってくると思います。

2024年2月5日発表:大会全日程(全104試合)

  • 開幕戦:2026年6月11日(木):メキシコ エスタディオ・アステカ・メキシコシティ
  • グループステージ:6月11日(木)~6月27日(土)まで72試合が行われる
  • ラウンド32:6月28日(日)~7月3日(金)
  • ラウンド16:7月4日(土)~7月7日(火)
  • 準々決勝:7月9日(木)~7月11日(土)
  • 準決勝:7月14日(火)、15日(水)
  • 3位決定戦:7月18日(土)
  • 決勝戦:7月19日(日):ニューヨーク ニュージャージー・スタジアム

ワールドカップに出場出来る国の数の変更

2026年のワールドカップから出場国数が現在の32か国から48か国に増えることが決まっています。

大陸現行(32枠)新出場国枠(48枠)
ヨーロッパ(UEFA)1316
アフリカ(CAF)59.5
アジア(AFC)4.58.5
南米(CONMEBOL)4.56.5
北中米カリブ海(CONCACAF)3.56.5
オセアニア(OFC)0.51.5

計算上0.5多いですがその辺はいずれはっきりわかると思います。(笑)

48の国が出れるということは、今までよりレベルが落ちる可能性もありますが、今まで出場することが出来なかった国が出れるようになるので、お祭り感は増すかもしれません。(笑)

何にせよ新しいレギュレーションで行われる大会なので、今からどんな大会になるか楽しみですね。

グループリーグ・決勝トーナメントの試合数の変更

現在のワールドカップは32か国の出場国を8つのグループに分けて、上位2か国の16チームで決勝トーナメントを戦う形が取られています。

これを新しいレギュレーションとして、当初2026年から48か国を3か国ずつ16のグループに分けて、上位2か国の32チームが決勝トーナメントに進むという方式を取ることが発表されました。

その後さらにレギュレーションが再考され、48か国を4チームずつ12グループに分ける方向に変更となりました。

現行レギュレーション(2022年)新レギュレーション(2026年最初の案)再考された新レギュレーション(2026年)
グループリーグ4チームずつ8グループに分かれ総当たりで試合
上位2チームの決勝トーナメント進出
3チームずつ16グループに分かれ総当たりで試合
上位2チームが決勝トーナメント進出
4チームずつ12グループに分かれ総当たりで試合
上位2チームと3位チームの中から上位8チームの32チームが決勝トーナメント進出
決勝トーナメント16チームによるトーナメント方式32チームによるトーナメント方式32チームによるトーナメント方式

結論!!!

従来通り1次リーグ各組4チーム制が採用されたようです。

これで各組上位2チームと、3位チームの中から上位8チームが決勝トーナメントに進出するレギュレーションになるようです。

26年W杯、1次L各組4チーム FIFAが方針、試合数が大幅増

なぜ48か国に増やす必要があったのか?

ここは疑問に持っても不思議ではありません。

国際サッカー連盟(FIFA)の会長は、こう話しています。

「ワールドカップに参加する国や地域が増え、放映権料をはじめとする収益も増える」

これは2017年に出場国数の増加を決定した時に言っていた言葉です。

まあ単に収入を増やしたいがためなんですね・・・(笑)

確かに中国が出場するってことになったらスポンサー凄そうですもんね!(笑)

実際に試算された数字はというと、収入が10億ドル、利益が6億4000万ドルになると言われています。

否定的な意見も多い中、当時は、故ディエゴ・マラドーナ氏や現ローマ指揮官 モウリーニョ氏も参加国の増加には賛成の意を示していました。

何にせよこの32か国から48か国への出場国数増加の是非は、実際に大会が行われる2026年になってみないとどうなるかわかりません。

なので我々は、「純粋にサッカーを楽しむ」、「日本代表を応援する」

これに尽きるかなと思います!!!

各大陸のワールドカップ予選の開始時期

大陸ワールドカップ予選時期
アジア2023年10月12日~2025年11月
アフリカ2023年11月13日~2025年11月18日
北中米・カリブ海2023年11月~
南米2023年9月~2025年11月
ヨーロッパ2025年3月~11月
オセアニア

南米予選が一番最初に始まり徐々に各大陸の予選もスタートしていくようですね。

まとめ

以上次回2026年のワールドカップについて解説しました。

アメリカ・カナダ・メキシコの共催として行われるので、かなり大きな大会になることが予想されます。

さらに出場国数の増加、大会のレギュレーションの変更など、新しいワールドカップになることが決定しています。

どんな大会、盛り上がりになるか今から楽しみですね。

また2026年までに少しずつコンテンツも増やしていこうと思いますので、気が向いたら遊びに来てください。

2023年3月~2026年ワールドカップまでの日本代表全メンバー、全試合結果です。

是非併せてご覧ください!

もしサッカーのルールがまだいまいちわからないよって方は、以下に少し紹介しているものがあるので参考にしてみてください。

以上。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました