こんにちは。
今回のこの記事は、2023年3月~2026年6月のワールドカップまでの期間に招集された全選手・全試合結果をまとめたものです。
今までどんな選手が招集されて、どんな結果だったのかが、ざっと見られるようにしてあります。
また、ポジションごとの出場回数もカウントしています。
最新の招集選手や過去の招集選手をまとめて確認したい方は是非ご覧ください。
2026年ワールドカップ開催都市、開催時期、レギュレーションについてまとめについては以下をご覧ください。
では、始めていきます。
2023年3月~2026年10月までサッカー日本代表全試合結果
日時 | テレビ放送 キックオフ時間 | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 | 結果詳細 |
2023年 10月13日(金) | 19時35分キックオフ予定 | MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023 | 新潟/デンカビッグスワンスタジアム | ![]() カナダ | ||
10月17日(火) | 19時10分キックオフ予定 | キリンチャレンジカップ2023 | 兵庫/ノエビアスタジアム神戸 | ![]() チュニジア | ||
9月10日(土) | NHK総合 3時45分キックオフ予定 | 国際親善試合 | ヴォルフスブルク(ドイツ) | ![]() ドイツ | 4-1〇 (G:伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧) (A:菅原由勢、伊東純也、久保建英×2) | 結果 |
9月12日(火) | 21時20分キックオフ予定 | 国際親善試合 キリンチャレンジカップ2023 | ゲンク(ベルギー) | ![]() トルコ | 4-2〇 (G:伊藤敦樹、中村敬斗×2、伊東純也) (A:堂安律、毎熊晟矢) | 結果 |
2023年 6月15日(木) | フジテレビ系列 19時10分キックオフ | 国際親善試合 キリンチャレンジカップ | 豊田 | ![]() エルサルバドル | 6-0〇 (G:谷口彰悟、上田綺世、久保建英、堂安律、中村敬斗、古橋亨梧) (A:久保建英×2、三苫薫、相馬勇紀) | 結果 |
6月20日(火) | TBS系列 18時55分キックオフ | 国際親善試合 キリンチャレンジカップ | 吹田 | ![]() ペルー | 4-1〇 (G:伊藤洋輝、三苫薫、伊東純也、前田大然) (A:遠藤航、鎌田大地、三苫薫) | 結果 |
3月24日(金) 19時半 | テレビ朝日系 | 国際親善試合 キリンチャレンジカップ | 国立 | ![]() ウルグアイ | 1-1△ (G:西村拓真) (A:伊東純也) | 結果 |
3月29日(火) 19時20分 | 日本テレビ系 | 国際親善試合 キリンチャレンジカップ | ヨドコウ | ![]() コロンビア | 1-2● (G:三苫薫) (A:守田英正) | 結果 |
サッカー日本代表2023年 年間スケジュール
日時 | 大会名 | 会場 | 対戦相手 |
11月16日(木) | FIFAW杯2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ2027予選 | 吹田 | 未定 |
11月21日(火) | FIFAW杯2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ2027予選 | 未定 | 未定 |
12月 | トレーニングキャンプ |
2023年3月~2026年9月までサッカー日本代表全招集メンバー
2023年9月招集メンバー26名
GK | シュミット・ダニエル (シントトロイデン:ベルギー) | 中村航輔 (ポルティモネンセ:ポルトガル) | 大迫敬介 (広島) |
DF | 谷口彰悟 (アルラーヤン:カタール) | 板倉滉 (ボルシアMG:ドイツ) | 森下龍矢 (名古屋グランパス) |
町田浩樹 (ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ:ベルギー) | 毎熊晟矢 (セレッソ大阪) *初招集 | 冨安健洋 (アーセナル:イングランド) | |
伊藤洋輝 (シュツットガルト:ドイツ) | 橋岡大樹 (シント=トロイデン:ベルギー) | 菅原由勢 (AZ:オランダ) | |
MF/FW | 遠藤航 (リバプール:イングランド) | 伊東純也 (スタッド・ランス:フランス) | 浅野拓磨 (ボーフム:ドイツ) |
古橋亨梧 (セルティック:スコットランド) | 守田英正 (スポルティング:ポルトガル) | 鎌田大地 (ラツィオ:イタリア) | |
三笘薫 (ブライトン:イングランド) | 前田大然 (セルティック:スコットランド) | 堂安律 (フライブルク:ドイツ) | |
伊藤敦樹 (浦和レッズ) | 上田綺世 (フェイエノールト:オランダ) | 田中碧 (デュッセルドルフ:ドイツ) | |
中村敬斗 (スタッド・ランス:フランス) | 久保建英 (レアル・ソシエダ:スペイン) |
2023年6月招集メンバー26名
GK | シュミット・ダニエル (シントトロイデン:ベルギー) | 中村航輔 (ポルティモネンセ:ポルトガル) | 大迫敬介 (広島) |
DF | 谷口彰悟 (アルラーヤン:カタール) | 板倉滉 (ボルシアMG:ドイツ) | 森下龍矢 (名古屋グランパス) *初招集 |
伊藤洋輝 (シュツットガルト:ドイツ) | 瀬古歩夢 (グラスホッパー:スイス) | 菅原由勢 (AZ:オランダ) | |
MF/FW | 遠藤航 (シュツットガルト:ドイツ) | 伊東純也 (スタッド・ランス:フランス) | 浅野拓磨 (ボーフム:ドイツ) |
古橋亨梧 (セルティック:スコットランド) | 守田英正 (スポルティング:ポルトガル) | 川辺駿 (グラスホッパー:スイス) | |
鎌田大地 (フランクフルト:ドイツ) | 相馬勇紀 (カーサピア:ポルトガル) | 三笘薫 (ブライトン:イングランド) | |
前田大然 (セルティック:スコットランド) | 旗手怜央 (セルティック:スコットランド) | 堂安律 (フライブルク:ドイツ) | |
上田綺世 (セルクル・ブルージュ:ベルギー) | 川村拓夢 (サンフレッチェ広島) *初招集 *体調不良で離脱 | 中村敬斗 (LASKリンツ:オーストリア) | |
久保建英 (レアル・ソシエダ:スペイン) | 川崎颯太 (京都サンガF.C.) *初招集 | 伊藤敦樹 (浦和レッズ) *追加招集 *初招集 |
2023年3月メンバー26名
GK | シュミット・ダニエル (シントトロイデン:ベルギー) | 大迫敬介 (広島) | 谷晃生 (G大阪) |
DF | 板倉滉 (ボルシアMG:ドイツ) | 冨安健洋 (アーセナル:イングランド) *怪我の為不参加 | 瀬古歩夢 (グラスホッパー:スイス) |
菅原由勢 (AZ:オランダ) | 橋岡大樹 (シントトロイデン:ベルギー) | 伊藤洋輝 (シュツットガルト:ドイツ) | |
半田陸 (G大阪) | バングーナガンデ佳史扶 (FC東京) | 角田涼太郎 (横浜F・マリノス) *怪我の為不参加 | |
町田浩樹 (ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ:ベルギー) *追加招集 | 藤井陽也 (名古屋グランパス) *追加招集 | ||
MF/FW | 遠藤航 (シュツットガルト:ドイツ) | 伊東純也 (スタッド・ランス:フランス) | 浅野拓磨 (ボーフム:ドイツ) |
守田英正 (スポルティング:ポルトガル) | 鎌田大地 (フランクフルト:ドイツ) | 西村拓真 (横浜F・マリノス) | |
三笘薫 (ブライトン:イングランド) | 前田大然 (セルティック:スコットランド) | 堂安律 (フライブルク:ドイツ) | |
上田綺世 (セルクル・ブルージュ:ベルギー) | 田中碧 (デュッセルドルフ:ドイツ) | 町野修斗 (湘南ベルマーレ) | |
中村敬斗 (LASKリンツ:オーストリア) | 久保建英 (レアル・ソシエダ:スペイン) |
全選手出場記録まとめ
途中出場も1試合とカウントしてあります。
GK
- シュミット・ダニエル:3試合
- 大迫敬介:2試合
- 中村航輔:2試合
DF
- 板倉滉:5試合
- 菅原由勢:5試合1アシスト
- 伊藤洋輝:5試合1ゴール
- 谷口彰悟:4試合1ゴール
- 瀬古歩夢:3試合
- 橋岡大樹:3試合
- 冨安健洋:2試合
- 森下龍矢:1試合
- バングーナガンデ 佳史扶:1試合
- 町田浩樹:1試合
- 毎熊晟矢:1試合1アシスト
MF
- 堂安律:6試合1ゴール1アシスト
- 三苫薫:5試合2ゴール2アシスト
- 守田英正:5試合1アシスト
- 伊東純也:5試合3ゴール2アシスト
- 遠藤航:5試合1アシスト
- 鎌田大地:4試合1アシスト
- 久保建英:4試合1ゴール4アシスト
- 中村敬斗:3試合3ゴール
- 田中碧:3試合1ゴール
- 西村拓真:2試合1ゴール
- 伊藤敦樹:2試合1ゴール
- 旗手怜央:2試合
- 相馬勇紀:2試合1アシスト
- 川辺駿:1試合
FW
- 上田綺世:4試合2ゴール
- 浅野拓磨:4試合1ゴール
- 古橋亨梧:3試合1ゴール
- 前田大然:2試合1ゴール
- 町野修斗:1試合
2023年3月~2026年9月までの日本代表得点ランキング
- 3ゴール:伊東純也、中村敬斗
- 2ゴール:三苫薫、上田綺世
- 1ゴール:西村拓真、谷口彰悟、久保建英、堂安律、古橋亨梧、伊藤洋輝、前田大然、浅野拓磨、田中碧、伊藤敦樹
2023年3月~2026年9月までの日本代表アシストランキング
- 4アシスト:久保建英
- 2アシスト:三苫薫、伊東純也
- 1アシスト:菅原由勢、守田英正、遠藤航、鎌田大地、相馬勇紀、堂安律、毎熊晟矢
2023年~2026年までの日本代表ユニフォームまとめ
2023年ユニフォーム
コンセプト:ORIGAMI(歓喜をもたらす祈りの象徴)
リンク
リンク
最後に
この記事では以下のような内容についてまとめました。
- 2023年3月~2026年6月までサッカー日本代表全試合結果
- 2023年3月~2026年6月までサッカー日本代表全招集メンバー
- 全選手出場記録まとめ
- 2023年~2026年日本代表得点ランキング
- 2023年~2026年日本代表アシストランキング
新チーム始動からワールドカップまで様々な選手が招集され、様々な選手が呼ばれなくなっていくと思いますが、どんな選手が選ばれても皆さんで応援していきましょう。
現在から過去の日本代表監督についてまとめ記事を今後アップしていく予定です。
アップしましたらまたお知らせするのでその際は是非ご覧ください。
パリオリンピックまでの軌跡も以下で紹介しています。
(日本代表と同じように今までに招集されたメンバーや試合結果をまとめてあります。)
女子日本代表のまとめサイトも作りました。
是非ご覧ください。
また日本代表のユニフォームが何故青なのかご存知ですか?
以下の記事ではその辺りの歴史も含めて簡単に解説しているので是非ご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント