皆さんは2024-25シーズンからUEFAチャンピオンズリーグの開催方法が変更されることはご存知ですか?
現在32チームが出場しているチャンピオンズリーグ。
2024ー25シーズンからは36チームに増えることが決定しています。
チャンピオンズリーグだけでなく、2025年に行われるクラブワールドカップの開催方法の変更や、2026年に行われるW杯でも開催方法、チーム数の増加などの変更が行われています。
この変更の波にもしっかりついていきたいですね!!!
クラブワールドカップとW杯の大会の開催方法などは以下でまとめています。
是非併せてご覧ください!!!
以下ではチャンピオンズリーグの新開催方法についてまとめました。
是非ご覧ください!!!
大会の出場チーム数の変更
大会の出場チームが現在の32チームから36チームに変更となります。
現在の出場チームの決定方法
現在の出場枠と変更点は以下のようになります。
現在の出場国枠 | 2023-24年シーズンで採用されたランキング |
UEFAランキング1~4位の国の上位4クラブ | 1:イングランド、2:スペイン、3:イタリア、4:ドイツ この4つの国の出場4クラブは予選をせずに本選から出場出来る |
UEFAランキング5位〜6位の国の上位3クラブ | 5:フランス、6:ポルトガル 上位2クラブは自動的に本選から、3位のクラブは予選から出場 |
UEFAランキング7位〜15位の国の上位2クラブ | 7:オランダ、8:オーストリア、9:スコットランド、 7~12位の国のリーグ1位は自動的に本選から出場 それ以外は予選から出場 |
UEFAランキング16位以下の国の1位クラブ | 他40か国 リーグ1位のクラブが予選から出場 |
前年度UEFAチャンピオンズリーグ優勝クラブ | 1クラブ すでに国内リーグの順位で出場権を獲得しているクラブがCL優勝した場合、UEFAカントリーランキング11位のクラブがグループステージに繰り上げ |
前年度UEFAヨーロッパリーグ優勝クラブ | 1クラブ 国内リーグの順位によって来季CL出場権を獲得しているクラブがELで優勝した場合、UEFAカントリーランキング5位(フランス)のクラブにCLストレートイン出場権が与えられる |
以上の方法で32クラブが決定されます。
2024-25シーズンからの出場チーム増加における変更点
現在の出場国枠 | 変更点 |
UEFAランキング1~4位の国の上位4クラブ | なし |
UEFAランキング5位〜6位の国の上位3クラブ | ランキング5位の国の3クラブが自動的に本選から出場可能に(今までは2クラブのみ) 6位は上位2クラブは本選、1クラブは予選から出場 |
UEFAランキング7位〜15位の国の上位2クラブ | 変更なし |
UEFAランキング16位以下の国の1位クラブ | 変更なし |
前年度UEFAチャンピオンズリーグ優勝クラブ | 優勝クラブが所属している国に1枠与えられる |
前年度UEFAヨーロッパリーグ優勝クラブ | 変更なし |
残りの2枠は、前シーズンのすべてのUEFA大会で最高の成績を収めた2つの協会に1枠ずつ追加されることとなっています。
大会の開催方法の変更
現在の大会開催方式 | 24ー25シーズンから採用される大会採用方式 |
32クラブを4クラブずつ8つのグループに分けて試合を行い、上位2クラブが決勝トーナメント進出。 3位のチームがヨーロッパリーグプレーオフに回るかたち | グループステージを廃止し、36チームによる「リーグフェーズ」に変更。 出場全36チームが1つのリーグで競い合うかたち 各チームはホームとアウェーで4試合ずつ行い、8試合を終えて上位の8チームが決勝ラウンドに進む。 9位から24位のチームはプレイオフラウンドに進み、9位から16位までのチームが17位から24位までのチームと対戦し、その勝者8チームが決勝ラウンド進出。 合計16チームが決勝ラウンドを戦う。 25位~36位は敗退 |
大会形式
グループステージ・決勝トーナメント制からリーグフェーズ・決勝トーナメントプレーオフ制(スイス式・1リーグ制)に変更。
試合数増加
出場チーム増加と大会形式変更に伴い、各チームはリーグフェーズで最低8試合を戦う。全チームの総試合数は125試合から189試合に増加。
概要
全36クラブがUEFAクラブランキングをもとに『4つのポット』に分ける(4ポット×9チーム)。
組み合わせ抽選会が行われ、各チームは各ポットから2チームずつ、異なる8チームと対戦。
そのうちホームは4試合、アウェイが4試合の開催。
ポット分けの詳細
ポット1には、2023-24シーズンの優勝クラブとUEFAクラブランキング上位8チームが入る。
ポット2以降はUEFAクラブランキング順に入る。
原則として、自チームと同じ協会に所属するチームとはグループステージで対戦できず(プレミアリーグ同士など)、他の1つの協会に所属するチームと最大2試合まで対戦すること(プレミアリーグのチームが、ブンデスリーガの2チームと対戦するなど)ができる。
なお、上記の条件が抽選で難しくなった場合、条件を緩和できる。
リーグフェーズ順位について
リーグ戦の上位8チームがノックアウトステージに進出し、9位から24位のチームはホームアンドアウェイ形式の決勝トーナメントプレーオフへ回る。
決勝トーナメントプレーオフに勝利した8チームを加えた16チームで、ノックアウトステージが実施。
リーグフェーズ終了時点で勝ち点が並んだ場合、得失点差、得点数で多い方が上位となる。それでも決着がつかない場合、リーグフェーズで対戦した8チームが獲得した合計のポイント数(8チームの勝ち点合算)が多い方が上位となる。
なお、従来はグループステージ3位のチームがヨーロッパリーグの出場権を得ていたが、新フォーマットでは下位大会に回ることなく、リーグフェーズ敗退となる。これはヨーロッパリーグも同様でカンファレンスリーグに移ることはない。
決勝トーナメント
上記の通り、リーグフェーズの上位8チームと決勝トーナメントプレーオフで勝利した8チームが、ラウンド16へ進出。決勝トーナメントは従来と同じく、ベスト16から準決勝までホーム&アウェイで行われ、決勝のみ一発勝負で開催される予定。
2024-25チャンピオンズリーグの日程
予選
1回戦第1戦:2024年7月9日~10日
1回戦第2戦:2024年7月16日~17日
2回戦第1戦:2024年7月23日~24日
2回戦第2戦:2024年7月30日~31日
3回戦第1戦:2024年8月6日~7日
3回戦第2戦:2024年8月13日
プレーオフラウンド:2024年8月5日
プレーオフファーストレグ:2024年8月20日~21日
プレーオフセカンドレグ:2024年8月27日~28日
本大会【リーグフェーズ】
組み合わせ抽選会:2024年8月29日
第1節:2024年9月17日~19日
第2節:2024年10月1日~2日
第3節:2024年10月22日~23日
第4節:2024年11月5日~6日
第5節:2024年11月26日~27日
第6節:2024年12月10日~11日
第7節:2025年1月21日~22日
第8節:2025年1月29日
決勝トーナメント
決勝トーナメントプレーオフ組み合わせ抽選会:2025年1月31日
決勝トーナメントプレーオフ第1戦:2025年2月11日~12日
決勝トーナメントプレーオフ第2戦:2025年2月18日~19日
ラウンド16組み合わせ抽選会:2025年2月21日
ラウンド16第1戦:2025年3月4日~5日
ラウンド16第2戦:2025年3月11日~12日
準々決勝第1戦:2025年4月8日~9日
準々決勝第2戦:2025年4月15日~16日
準決勝第1戦:2025年4月29日~30日
準決勝第2戦:2025年5月6日~7日
決勝:2025年5月31日
決勝開催地:アリアンツ・アレーナ(ドイツ/ミュンヘン)
24ー25シーズン欧州チャンピオンズリーグ・リーグフェイズ出場決定チーム(36)
スペイン:レアル・マドリード、バルセロナ、ジローナ、アトレティコ・マドリード
イングランド:マンチェスター・シティ、アーセナル、リヴァプール、アストン・ヴィラ
イタリア:インテル、ACミラン、ユヴェントス、アタランタ、ボローニャ
ドイツ:バイエル・レバークーゼン、シュトゥットガルト、バイエルン・ミュンヘン、RBライプツィヒ、ボルシア・ドルトムント
フランス:パリ・サンジェルマン、モナコ、ブレスト、リール
オランダ:PSV、フェイエノールト
ポルトガル:スポルティングCP、ベンフィカ
ベルギー:クラブ・ブルッヘ
スコットランド:セルティック
オーストリア:シュトゥルム・グラーツ、ザルツブルク
ウクライナ:シャフタール・ドネツク
スイス:ヤングボーイズ
クロアチア:ディナモ・ザグレブ
スロバキア:スロヴァン・ブラチスラヴァ
セルビア:ツルヴェナ・スヴェズダ
チェコ:スパルタ・プラハ
まとめ
2024-25シーズンから始まる新チャンピオンズリーグの変更点についてまとめました。
現行の32クラブから36クラブに増えることで、より多くのチームの試合が見られることになりますね。
2024ー25シーズン開幕を楽しみに待ちましょう!!!
チャンピオンズリーグは、WOWOWでの独占配信となっています。
もし、チャンピオンズリーグを見たい方は初回は1ヵ月無料となっていますので、是非加入を検討して見てください。
24-25シーズンチャンピオンズリーグのポット分け、組み合わせ等は以下で紹介しています。
是非ご覧ください。
チャンピオンズリーグの歴代優勝クラブからベスト4までのクラブ紹介、歴代得点王の紹介も以下で行っています。
併せてご覧ください。
以上!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント