こんにちは。
今回は、いつもと少し趣向を変えた記事を書こうと思います。
皆さんは、Jリーグの各クラブにはトレーナーが何人いるのかご存知ですか?
応援しているクラブのトレーナーの数も知らない!!という方も多いのではないでしょうか?
大きくトレーナーといっても、アスレティックトレーナー、マッサー、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士等・・・
様々な職種の方がトレーナーとしてホームページに紹介されています。
それぞれ、選手の怪我の治療に当たったり、パフォーマンスを上げるためにトレーニングを行ったり、選手の疲労を取る治療を行ったりと、役割は様々です。
そんなトレーナーの方が各チームに何人いるのか?
まとめた記事を今回作成いたしました。
- J1、J2、J3各クラブのトップチームのトレーナーの人数
 - J1、J2、J3各クラブのアカデミーのトレーナーの人数
 
興味ある方は是非ご覧ください。
各リーグごとのトレーナー平均人数(トップチーム、アカデミー)
- J1リーグ所属チームのトレーナーの平均人数:5人(アカデミー平均:3.2人)
 - J2リーグ所属チームのトレーナーの平均人数:4.5人(アカデミー平均:2.8人)
 - J3リーグ所属チームのトレーナーの平均人数:3.1人(アカデミー平均:1.58人)
 
*情報がなかったチームは数から抜いて計算しています。
以上を見るとわかる通り、カテゴリーが下がることで、トレーナーの人数も減ってきます。
アカデミーに関してもJ1所属チームとJ3所属チームでは人数も平均で半分になっています。
もちろんJ2のチームでもアカデミーのトレーナーの数が手厚いチームもあります。
もちろん予算の関係もあるので難しいですが、アカデミーの医療体制が整っているチームは将来にも投資していると考えられるので好感が持てそうですね!!!
では各チーム何人のトレーナーがいるのかを見ていきます。
J1
コンサドーレ札幌
トップチーム:トレーナー2人、アスレティックトレーナー1人、フィジオセラピスト1人
アカデミー:トレーナー1人(室蘭にプラス2人)
鹿島アントラーズ
- トップチーム:ストレングスコーチ1人、フィジオセラピスト2人、アスレティックトレーナー3人
 - アカデミー:ユース1人、ジュニアユース1人、ノルテ1人、つくば1人、ジュニア1人(全体で5人)
 
浦和レッズ
- トップチーム:JIN整形外科スポーツクリニックとの業務提携以外の情報なし
 - アカデミー:ユーストレーナー1人、ジュニアユーストレーナー1人、ジュニアトレーナー1人、フィジカルコンディショニングコーチ1人(全体で4人)
 - レディース:トレーナー1人
 
柏レイソル
- トップチーム:メディカルスタッフ5人(資格不明)
 - アカデミー:トレーナー2人
 
FC東京
- トップチーム:アスレティックトレーナー4人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:U-18トレーナー1人(理学療法士)、U-15深川トレーナー1人(理学療法士、JSPO-AT)、U-15むさしトレーナー1人(JSPO-AT)
 
川崎フロンターレ
- トップチーム:トレーナー4人、コンディショニングトレーナー1人(鍼灸師、柔道整復師等)、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:U-18トレーナー1人、U-15生田トレーナー1人、U-15等々力トレーナー1人
 
横浜F・マリノス
- トップチーム:トレーナー3人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:ユーストレーナー1人、ジュニアユース、プライマリートレーナー2人
 
横浜FC
- トップチーム:トレーナー8人
 - アカデミー:メディカル2人、サポートトレーナー1人、横浜FC鶴見トレーナー1人
 
湘南ベルマーレ
- トップチーム:トレーナー3人、理学療法士2人
 - アカデミー:トレーナー5人(JSPO-AT、ATC、理学療法士、鍼灸師)
 
アルビレックス新潟
- トップチーム:トレーナー3人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー2人(JSPO-AT、理学療法士)
 - レディース:フィジオセラピスト1人、アスレティックトレーナー1人
 - レディースアカデミー:トレーナー1人(理学療法士)
 
名古屋グランパス
- トップチーム:メディカルアドバイザー1人、理学療法士2人、アスレティックトレーナー3人
 - アカデミー:アスレティックトレーナー2人
 
京都サンガF.C.
- トップチーム:トレーナー4人
 - アカデミー:トレーナー2人(U-18、U-15にそれぞれ1人ずつ)
 
ガンバ大阪
- トップチーム:フィジオセラピスト1人、トレーナー3人
 - アカデミー
- U-18:コンディショニングコーチ1人、トレーナー1人
 - U-15:トレーナー2人、理学療法士1人
 - ジュニア万博:2人
 
 
セレッソ大阪
- トップチーム:フィジオセラピスト2人、トレーナー1人
 - アカデミー:トレーナー6人
 - レディース:2人
 
ヴィッセル神戸
- トップチーム:トレーナー5人
 - アカデミー:トレーナー2人(U-18:1人、U-15:1人)
 
サンフレッチェ広島
- トップチーム:メディカルアドバイザー:1人、トレーナー4人、フィジオセラピスト2人
 - アカデミー:トレーナー2人(ユース:1人、ジュニアユース:1人)
 
アビスパ福岡
- トップチーム:トレーナー4人
 - アカデミー:トレーナー1人
 
サガン鳥栖
- トップチーム:トレーナー5人
 - アカデミー:トレーナー2人
 
J2
ベガルタ仙台
- トップチーム:トレーナー4人(フィジオセラピスト2人、鍼灸師2人、JSPO-AT)
 - アカデミー:トレーナー3人(鍼灸師、理学療法士、JSPO-AT)
 
ブラウブリッツ秋田
- トップチーム:トレーナー3人(JSPO-AT、鍼灸師)
 - アカデミー:トレーナー2人(U-18、U-15)、コンディショニングコーチ1人(U-12)
 
モンテディオ山形
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:アカデミーアスレティックコーチ1人
 
いわきFC
- トップチーム:トレーナー3人(メディカルオフィサー1人、フィジオセラピスト1人、トレーナー1人)、S&Cコーチ2人(ストレングス&コンディショニングコーチ)
 - アカデミー:トレーナー1人(ISAAコーチ:いわき スポーツ アスレティック アカデミー)
 
水戸ホーリーホック
- トップチーム:トレーナー3人、理学療法士1人
 - アカデミー:コンディショニングコーチ1人、トレーナー1人
 
栃木SC
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー1人、フィジオセラピスト1人
 
ザスパクサツ群馬
- トップチーム:トレーナー2人、コンディショニングコーチ1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
大宮アルディージャ
- トップチーム:理学療法士1人、トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー2人(U-18:1人、U-15/U-12:1人)
 - レディース:2人
 
ジェフユナイテッド千葉
- トップチーム:トレーナー3人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー3人
 - レディース:トレーナー2人、コンディショニングコーチ1人
 - レディースアカデミー:2人
 
東京ヴェルディ
- トップチーム:フィジオセラピスト1人(理学療法士、JSPO-AT)、トレーナー3人(JSPO-AT、鍼灸師)
 - アカデミー:トレーナー3人(ユース、ジュニアユース、ジュニア1人ずつ)
 
FC町田ゼルビア
- トップチーム:トレーナー4人(鍼灸師、JSPO-AT等)、フィジオセラピスト1人、メディカルアドバイザー:1人(ATC)
 - アカデミー:トレーナー2人(JSPO-AT、鍼灸師)、フィジカルコーチ1人(JSPO-AT)
 - レディース:フィジカルトレーナー1人
 
ヴァンフォーレ甲府
- トップチーム:トレーナー4人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー1人、フィットネスダイレクター1人
 
ツエーゲン金沢
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
清水エスパルス
- トップチーム:トレーナー4人、理学療法士1人、フィジオロジスト1人
 - アカデミー:フィジカルコンディショニングコーチ3人(理学療法士)、トレーナー1人(鍼灸師)
 
ジュビロ磐田
- トップチーム:トレーナー4人(理学療法士2人、アスレティックトレーナー2人)
 - アカデミー:トレーナー2人
 
藤枝MYFC
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
ファジアーノ岡山
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:フィジカルコーチ1人、トレーナー3人(鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、JSPO-AT等)
 
レノファ山口
- トップチーム:トレーナー3人(柔道整復師、鍼灸師、JSPO-AT)、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー1人、コンディショニングコーチ1人
 
徳島ヴォルティス
- トップチーム:トレーナー4人、リハビリテーションフィットネスコーチ1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
V・ファーレン長崎
- トップチーム:フィットネスコーチ1人、トレーナー3人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー2人、フィジカルコーチ2人
 
ロアッソ熊本
- トップチーム:トレーナー2人、マッサー1人、フィジカルアドバイザー1人
 - アカデミー:トレーナー1人、コンディショニングコーチ1人
 
大分トリニータ
- トップチーム:トレーナー4人
 - アカデミー:トレーナー2人(U-18:1人、U-15以下チーム:1人)
 
J3
ヴァンラーレ八戸
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
いわてグルージャ盛岡
- トップチーム:トレーナー2人(鍼灸師、アスレティックトレーナー)、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
福島ユナイテッドFC
- トップチーム:トレーナー情報なし
 - アカデミー:トレーナー1人(学校との提携で+生徒が関わっている)
 
Y.S.C.C.横浜
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー1人
 
SC相模原
- トップチーム:トレーナー5人(ヘッドオブコンディショニング、アスレティックトレーナー、コンディショニングコーチ)
 - アカデミー:トレーナー5人(JSPO-AT、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師)
 
松本山雅FC
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー1人、フィジカルコーチ1人
 
AC長野パルセイロ
- トップチーム:トレーナー3人(JSPO-AT、鍼灸師)
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
カターレ富山
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー1人
 
アスルクラロ沼津
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー1人(ユースのみHPに記載有)
 
FC岐阜
- トップチーム:トレーナー2人、コンディショニングコーチ1人、コンディショニングスーパーバイザー1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
FC大阪
- トップチーム:トレーナー4人(柔道整復師、鍼灸師)、理学療法士1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
奈良クラブ
- トップチーム:トレーナー5人(病院からの出向)
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
ガイナーレ鳥取
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
カマタマーレ讃岐
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー1人
 
愛媛FC
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:フィジカルコンディショニングコーチ3人(U-15:1人、U-15新居浜:2人)(鍼灸師、理学療法士)
 - レディース:3人
 
FC今治
- トップチーム:トレーナー3人(鍼灸師、JSPO-AT)
 - アカデミー:トレーナー1人
 - レディース:トレーナー1人
 
ギラヴァンツ北九州
- トップチーム:トレーナー4人
 - アカデミー:トレーナー1人(JSPO-AT、柔道整復師)
 
テゲバジャーロ宮崎
- トップチーム:トレーナー2人
 - アカデミー:トレーナー2人(兼任)
 
鹿児島ユナイテッドFC
- トップチーム:トレーナー2人、フィジオセラピスト1人
 - アカデミー:トレーナー情報なし
 
FC琉球
- トップチーム:トレーナー3人
 - アカデミー:トレーナー1人
 
まとめ
いかがでしたか?
2023年8月時点の各チームトレーナーの人数を確認しました。
トレーナーの役割は多岐にわたっているので、チームの中でどのような役割を担っているのかはわかりませんが、どのチームにも必要不可欠なポストであることに変わりはないと思います。
また、トップチームだけでなくアカデミーの体制もチェックするとそのチームの力の入れようもわかりますね。
Jリーグチームの下部組織に入団を考える際は、是非一つ参考にしてください!!!
また、以下ではJリーグチーム以外にも中高一貫で強化している、高校サッカーチームをまとめています。
こちらも是非併せてご覧ください。
以上!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
  
  
  
  


コメント