こんにちは。
皆さんは、高校サッカー年代の大会で、通称:裏選手権と呼ばれている大会があるのをご存知でしょうか?
全国47都道府県の代表校が戦う全国大会が、毎年首都圏で開催されている全国高校サッカー選手権大会。
その裏で、その全国大会に出場できなかった、各県の全国大会出場経験チーム、選手権に出ていてもおかしくないチームを集めて行われている大会があります。
それが【NEW BALANCE CUP IN TOKINOSUMIKA 新春高校サッカー強化研修大会(裏選手権)】です。
今回はこのNEW BALANCE CUP IN TOKINOSUMIKA 新春高校サッカー強化研修大会についてまとめていきます。
まとめた内容は以下の通りです。
- NEW BALANCE CUP IN TOKINOSUMIKA 新春高校サッカー強化研修大会(裏選手権)の概要
- 最新(2025年)試合結果
- 歴代出場チームとベスト4進出チーム
興味ある方はぜひご覧ください。
NEW BALANCE CUP IN TOKINOSUMIKA 新春高校サッカー強化研修大会概要
会場:時之栖スポーツセンター うさぎ島グランド
http://tokispo.com/
2025大会日程:1月3日(金)~6日(月)
参加チーム
- 36チーム
大会方式
- 予選リーグ
- 1ブロック4チーム×9ブロックでのリーグ戦
- 各グループ1位9チームと各ブロック2位の上位7チームによる、合計16チームでの決勝トーナメントを行い、優勝チームを決定する
- 予選リーグで敗退のチームは、地域性を考慮して、フレンドリーマッチを事務局がマッチメイクする。
- 試合時間
- 予選リーグ、決勝トーナメント共に70分(35-10-35)。
- 同点の場合は引き分け。
- 決勝トーナメントは同点の場合PK戦を行う。
- 決勝戦のみ80分ゲーム
- 勝点
- 勝3点 引き分け1点 負0点。
- 順位決定
- 勝ち点→得失点差→得点の順に多いチームを上位とする。
- 決着がつかない場合は、直接対決の勝利チームとする。
- なお決着のつかない場合は、抽選とする。
- ベンチ入りは20名までとし、交代人数は、1試合5名までとする。
2025年最新試合結果
優勝:🥇
準優勝:🥈
3位:🥉
4位:
決勝(1/6)
準決勝(1/6)
準々決勝(1/5)
ラウンド16(1/5)
Aグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Bグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Cグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Dグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
グループE()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Fグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Gグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Hグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
Iグループ()
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
日時 | キックオフ | チーム | 結果 | チーム |
1/3(金) | ||||
1/4(土) | ||||
1/4(土) |
歴代出場チームとベスト4進出チーム
2024年大会
- 優勝:山梨学院
- 準優勝:横浜創英
- 3位:帝京、流経大柏
- ベスト8:浜松開誠館dream、桐光学園、札幌大谷、西武台
- その他出場チーム:旭川実業、大谷室蘭、帝京安積、鹿島学園、佐野日大、桐生第一、武南、日体大柏、大成、関東第一、国士舘、三浦学苑、日本航空、北越、日本文理、愛工大名電、浜松開誠館star、津工業、草津東、東山、履正社、金光大阪、関大北陽、近大和歌山、作陽学園、瀬戸内、高知、香川西
2023年大会
- 優勝:流経大柏
- 準優勝:八千代
- 3位:東海大相模、佐賀東
- ベスト8:桐生第一、静岡学園、帝京長岡、帝京
- その他出場チーム:旭川実業、大谷室蘭、札幌大谷、帝京安積、矢板中央、前橋商業、健大高崎、西武台、習志野、市立船橋、中央学院、大成、関東第一、東海大高輪台、三浦学苑、東海大相模、日本航空、鵬学園、四中工、草津東、京都橘、金光大阪、関大北陽、東海大仰星、初芝橋本、作陽、瀬戸内、鹿児島実業
2022年大会
- 優勝:帝京、昌平
- 3位:日章学園
- 4位:横浜創英
- ベスト8:東海大仰星、履正社、京都橘、市立船橋
- その他出場チーム:旭川実業、札幌大谷、大谷室蘭、学法石川、東海大高輪台、桐生第一、前橋商業、武南、日体大柏、中央学院、八千代、大成、三浦学苑、日大藤沢、東海大相模、日本航空、日本文理、浜松開誠館、四中工、金光大阪、大阪桐蔭、関西学院、初芝橋本、作陽、香川西、徳島市立、佐賀龍谷、鹿児島城西
2021年大会
- 優勝:静岡学園
- 準優勝:帝京
- 3位:日体大柏、前橋育英
- その他出場チーム:帝京安積、水戸商、西武台、武南、八千代、中央学院、大成、東海大高輪台、東京朝鮮、東海大相模、横浜創英、日大藤沢、三浦学苑、帝京第三、日本航空、遊学館、鵬学園、野洲、草津東、東山、東海大仰星、金光大阪、岡山学芸館、瀬戸内
2020年大会
- 優勝:滝川第二
- 準優勝:東海大仰星
- 3位:桐光学園、関西学院
- その他出場チーム:大谷室蘭、札幌大谷、旭川実業、盛岡商、東北、帝京安積、学法石川、佐野日大、桐生第一、前橋商、武南、西武台、流経大柏、八千代、日体大柏、帝京、関東第一、暁星、大成、東海大高輪台、東京朝鮮、三浦学苑、横浜創英、東海大相模、山梨学院、日本航空、帝京第三、北越、日本文理、藤枝東、浜松開誠館、東海学園、中京大中京、野洲、東山、履正社、大阪桐蔭、金光大阪、初芝橋本、神戸科学技術、作陽、瀬戸内、柳ヶ浦、佐賀東
2019年大会
- 優勝:静岡学園
- 準優勝:日大藤沢
- 3位:横浜創英、帝京
- その他出場チーム:札幌大谷、大谷室蘭、盛岡商、東北、帝京安積、学法石川、佐野日大、西武台、武南、昌平、前橋商、桐生第一、市立船橋、習志野、八千代、関東第一、暁星、東京朝鮮、東海大相模、三浦学苑、山梨学院、帝京第三、北越、日本文理、遊学館、東海学園、中京大中京、東海大翔洋、藤枝東、三重、京都橘、野洲、東山、金光大阪、東海大仰星、履正社、大阪桐蔭、滝川第二、神戸科学技術、作陽、高川学園、佐賀東、佐賀北、鹿児島城西
2018年大会
- 優勝:浜松開誠館
- 準優勝:東海大相模
- 3位:静岡学園、市立船橋
- その他出場チーム:大谷室蘭、札幌大谷、盛岡商、東北、仙台城南、帝京安積、水戸商、佐野日大、桐生第一、前橋商、高崎経済大附、西武台、武南、習志野、八千代、帝京、暁星、日大藤沢、桐光学園、横浜創英、向上、帝京第三、日本航空、松商学園、帝京長岡、遊学館、藤枝東、飛龍、東海大翔洋、暁秀、東海学園、東邦、大垣工、岐阜工、津工、四中工、東山、履正社、東海大仰星、金光大阪、関西学院、神戸科学技術、近大和歌山、大津
2017年大会
- 優勝:西武台
- 準優勝:札幌大谷
- 3位:帝京、矢板中央
- その他出場チーム:大谷室蘭、盛岡商、桐生第一、武南、市立船橋、流経大柏、八千代、習志野、日大藤沢、日本航空、松商学園、静岡学園、三重、草津東、履正社、関西学院、神戸科学技術 他
2016年大会
- 優勝:流経大柏
- 準優勝:静岡学園
- 3位:山梨学院、桐生第一
- その他出場チーム:前橋商、西武台、武南、習志野、日本航空、浜松開誠館、東邦、岐阜工、東山、金光大阪、履正社、近大和歌山、作陽 他
2015年大会
- 優勝:市立船橋
- 準優勝:西武台
2014年大会
- 優勝:帝京
- 準優勝:中京大中京
2013年大会
- 優勝:市立船橋
- 準優勝:流経大柏
2012年大会
- 優勝:流経大柏
- 準優勝:八千代
2011年大会
- 優勝:市立船橋
- 準優勝:かえつ有明
まとめ
以上、惜しくも冬に行われる全国大会に出場できなかった高校が参加する、NEW BALANCE CUP IN TOKINOSUMIKA 新春高校サッカー強化研修大会(裏選手権)についてまとめました。
各チーム新チームとなって最初の腕試しの大会。
ここで結果を残したチームの中には、そのまま次年度の選手権に優勝する高校もあるので皆さんもぜひ注目してみてください。
年始の忙しい時期かと思いますが、静岡御殿場周辺にお住まいの方は是非一度ご覧になってみて下さい。
以下では高校年代で全国で行われている有名なフェスティバルをまとめたものです。
併せてご覧ください。
以上!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント