PR

【毎年10月開催】第79回 国民スポーツ大会(サッカー競技)少年男子(U-16)の大会概要・全組み合わせ・日程・結果を一挙紹介

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

サッカーニュース
記事内に広告が含まれています。

*本ページはプロモーションが含まれています

2025年10月3日(金)から第79回国民スポーツ大会 サッカー競技(国体)が始まります。

この記事では、U-16年代、少年男子の日程、結果等を紹介していきます。

国体は毎年秋ごろ開催されており、全国9地域を勝ち上がった各都道府県の選抜チームが出場しています。

高校1年生の年代のため、今後活躍が期待される選手が多く出場しているので、金の卵を見つけたい方にとっては楽しみな大会の一つです。

この記事を見るとわかること

・第79回 国民スポーツ大会(サッカー競技)少年男子(U-16)概要

・2025年大会(令和7年度)の組み合わせ、日程、結果

スポンサーリンク

第79回 国民スポーツ大会(サッカー競技)少年男子(U-16)概要

開催地

滋賀県

  • 野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)
  • 甲賀市水口スポーツの森陸上競技場

日程

  • 10月3日(金):1回戦
  • 10月4日(土):2回戦
  • 10月5日(日):準々決勝
  • 10月6日(月):準決勝
  • 10月7日(火):決勝、3位決定戦

登録メンバー

選手の登録は、各都道府県16名

競技方法

  • 試合時間は70分間とし、ハーフタイムのインターバルは10分間
  • 勝敗が決しないときは、1回戦から準決勝及び3位決定戦は、PK戦により、次回戦進出チーム及び3位を決定する
  • 決勝戦は、20分間(前後半各10分間)の延長戦を行い、なお決しないときは、PK戦により、1位を決定する。
  • 選手交代においては、再交代(交代して退いた競技者が交代要員となって再び出場可能)が認められる。
  • 退場を命じられた選手は、本大会の次の1試合に出場することができず、それ以降の処置については、本大会の規律委員会で決定する。
  • 本大会中、警告を2回受けた選手は、本大会の次の1試合に出場することができない。なお、準決勝進出チームの選手が受けた準々決勝までの警告累積は、準決勝以降に持ち越さない。

出場チーム

全国9地域の代表24都道府県代表チーム

  • 北海道ブロック(北海道)
  • 東北ブロック(青森県、宮城県、福島県)
  • 関東ブロック(群馬県、東京都、茨城県、千葉県)
  • 北信越ブロック(石川県、長野県)
  • 東海ブロック(静岡県、愛知県)
  • 関西ブロック(京都府、大阪府、滋賀県【開催県】)
  • 中国ブロック(岡山県、広島県、鳥取県)
  • 四国ブロック(愛媛県、高知県)
  • 九州ブロック(佐賀県、鹿児島県、熊本県、宮崎県)

大会組み合わせ・結果

トーナメント表

最終結果

  • 🏆優勝🏆:東京都🥇
  • 準優勝:静岡県🥈
  • 3位:石川県🥉
  • 4位:愛媛県

決勝:10月7日(火)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
13:30東京都2-1静岡県

3位決定戦:10月7日(火)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
11:00石川県2-1愛媛県

準決勝:10月6日(月)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
11:00石川県1-3東京都
13:00愛媛県0-1静岡県

準々決勝:10月5日(日)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
11:00鹿児島県1-1(PK3-5)東京都
13:00岡山県0-0(PK3-5)静岡県
甲賀市水口スポーツの森陸上競技場
試合時間チーム結果チーム
11:00愛知県0-5石川県
13:00愛媛県2-0熊本県

2回戦:10月4日(土)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
9:30広島県0-0(PK2-4)愛知県
11:45鹿児島県1-0群馬県
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)B
試合時間チーム結果チーム
9:30千葉県2-2(PK2-4)石川県
11:45静岡県2-0佐賀県
14:00愛媛県0-0(PK5-3)京都府
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)A
試合時間チーム結果チーム
9:30福島県0-1東京都
11:45大阪府1-1(PK3-5)岡山県
14:00熊本県3-0鳥取県

1回戦:10月3日(金)

野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)C
試合時間チーム結果チーム
9:30鹿児島県0-0(PK5-3)滋賀県
11:45茨城県0-3大阪府
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)B
試合時間チーム結果チーム
9:30宮崎県2-2(PK3-5)石川県
11:45岡山県1-1(PK4-2)長野県
14:00鳥取県1-0青森県
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)A
試合時間チーム結果チーム
9:30千葉県3-0北海道
11:45群馬県2-0宮城県
14:00熊本県2-0高知県

国民スポーツ大会(サッカー競技)少年男子過去大会結果

歴代優勝チーム/準優勝/3位/4位

開催年開催地優勝準優勝3位4位
79回2025滋賀県東京選抜静岡選抜石川選抜愛媛選抜
78回2024佐賀県広島選抜佐賀選抜福岡選抜愛媛選抜
特別2023鹿児島県茨城選抜大阪選抜東京選抜広島選抜
77回2022栃木県神奈川選抜青森選抜大阪選抜北海道選抜
76回2021三重県『中止』
75回2020鹿児島県『延期』
74回2019茨城県静岡選抜広島選抜山口選抜香川選抜
73回2018福井県埼玉選抜石川選抜千葉選抜青森選抜
72回2017愛媛県神奈川選抜広島選抜大阪選抜青森選抜
71回2016岩手県広島選抜大阪選抜神奈川選抜東京選抜
70回2015和歌山県神奈川選抜
福岡選抜
和歌山選抜兵庫選抜
69回2014長崎県神奈川選抜群馬選抜京都選抜新潟選抜
68回2013東京都東京選抜大阪選抜京都選抜福島選抜
67回2012岐阜県兵庫選抜福岡選抜大阪選抜静岡選抜
66回2011山口県千葉選抜
静岡選抜
広島選抜大阪選抜
65回2010千葉県東京選抜大阪選抜兵庫選抜神奈川選抜
64回2009新潟県神奈川選抜大阪選抜兵庫選抜京都選抜
63回2008大分県神奈川選抜大阪選抜京都選抜兵庫選抜
62回2007秋田県東京選抜神奈川選抜京都選抜宮崎選抜
61回2006兵庫県千葉選抜
沖縄選抜
兵庫選抜石川選抜
61回大会からU-16大会へ移行
60回2005岡山県千葉選抜群馬選抜滋賀選抜東京選抜
59回2004埼玉県静岡選抜千葉選抜埼玉選抜石川選抜
58回2003静岡県神奈川選抜群馬選抜岡山選抜静岡選抜
57回2002高知県千葉選抜静岡選抜長崎選抜埼玉選抜
56回2001宮城県静岡選抜
埼玉選抜
広島選抜東京選抜
55回2000富山県長崎(国見)静岡選抜福岡選抜宮崎選抜
54回1999熊本県千葉選抜静岡選抜広島選抜長崎(国見)
53回1998神奈川県千葉選抜大阪選抜岡山選抜東京選抜
52回1997大阪府静岡選抜熊本選抜千葉選抜
大阪選抜
51回1996広島県静岡選抜熊本選抜大阪選抜福岡選抜
50回1995福島県千葉選抜静岡選抜東京選抜北海道選抜
49回1994愛知県静岡選抜東京選抜群馬選抜千葉選抜
48回1993香川県静岡選抜兵庫選抜長崎選抜千葉選抜
47回1992山形県静岡選抜岡山選抜茨城選抜埼玉選抜
46回1991石川県静岡選抜千葉選抜福井選抜
茨城選抜
45回1990福岡県埼玉選抜
千葉選抜
静岡選抜
鹿児島選抜
44回1989北海道徳島選抜神奈川選抜北海道選抜長崎選抜
43回1988京都府静岡選抜埼玉選抜徳島選抜
群馬選抜
42回1987沖縄県静岡選抜滋賀選抜埼玉選抜東京選抜
41回1986山梨県東京選抜埼玉選抜栃木選抜岩手選抜
40回1985鳥取県静岡選抜長崎選抜三重選抜
茨城選抜
39回1984奈良県神奈川選抜静岡選抜奈良選抜茨城選抜
38回1983群馬県長崎選抜静岡選抜埼玉選抜京都選抜
37回1982島根県静岡選抜
兵庫選抜
東京選抜富山選抜
36回1981滋賀県長崎選抜埼玉選抜滋賀選抜茨城選抜
35回1980栃木県静岡選抜東京選抜栃木選抜長崎選抜
34回1979宮崎県東京選抜茨城選抜千葉選抜神奈川選抜
33回1978長野県東京選抜静岡選抜兵庫選抜神奈川選抜
32回1977青森県静岡選抜京都選抜埼玉選抜茨城選抜
31回1976佐賀県静岡選抜広島選抜東京選抜埼玉選抜
30回1975三重県静岡選抜兵庫選抜埼玉選抜東京選抜
29回1974茨城県茨城選抜東京選抜静岡選抜栃木選抜
28回1973千葉県静岡選抜埼玉選抜大阪選抜東京選抜
特別1973沖縄県埼玉選抜静岡選抜鹿児島選抜
高知選抜
27回1972鹿児島県埼玉選抜静岡選抜鹿児島選抜秋田選抜
26回1971和歌山県静岡選抜大阪選抜広島選抜千葉選抜
25回1970岩手県静岡選抜
埼玉選抜
広島選抜山口選抜
24回1969長崎県浦和南大垣工藤枝東韮崎
23回1968福井県韮崎遠野山陽中津工
22回1967埼玉県浦和南韮崎帝京仙台育英
21回1966大分県藤枝東浦和南大分工
秋田商
20回1965岐阜県浦和西
仙台育英
明星京都商
19回1964新潟県明星藤枝東広島市立商都・駒場
18回1963山口県浦和市立上野藤枝東山城
17回1962岡山県浦和市立明星山陽藤枝東
16回1961秋田県修道浦和市立秋田商藤枝東
15回1960熊本県山城秋田商浦和市立遠野
14回1959東京都浦和市立広島大付属藤枝東宇都宮工
13回1958富山県清水東山陽宇都宮工館林
12回1957静岡県藤枝東山陽関西学院刈谷
11回1956兵庫県修道藤枝東函館東遠野
10回1955神奈川県刈谷神戸日立島原
9回1954北海道刈谷甲府一修道上野
8回1953愛媛県修道韮崎明星宇都宮工
7回1952宮城県韮崎
明星
東千代田鶴岡工
6回1951広島県浦和三国丘甲府広島国泰寺
5回1950愛知県修道浦和三国丘刈谷
4回1949東京都浦和宇都宮修道池田
3回1948福岡県広島高師付属湘南浜松一仙台一
2回1947石川県開催無し
1回1946兵庫県湘南中神戸一中

まとめ

以上、第79回 国民スポーツ大会(サッカー競技)少年男子(U-16)の大会概要・全組み合わせ・日程・結果についてまとめました。

近年U-16の高校1年生大会も増えてきておりますが、国体はU-16の強化として真っ先に始まった大会です。(U-18からU-16に変更した)

各県の高校1年生の有力選手が揃う、貴重な大会となるので、ぜひお近くに住んでる方は足を運んでみてください。

中には選手権で活躍する選手もいるかも?です!!!

以下の記事は、U-15世代の全国の有力街クラブを紹介した記事です。

興味ある方は合わせてご覧ください。

以下では、中高一貫のクラブを紹介しています。

関東予選を1位で通過したFCラヴィーダは昌平高校の下部組織として有名だと思います。

2026シーズンプロ内定選手情報

加入クラブ別

プロ入り前の所属チーム別

その他おすすめ記事

選手にお勧め!疲労回復リカバリーグッズ

体幹トレーニング等のおすすめ自主トレグッズ

自主練お勧めグッズ「リバウンダー」

夏のパフォーマンス向上に効果的なサプリメント

以上!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました