「サッカーが観たい!」
そう思って配信サービスを探しても、プレミア?ラ・リーガ?代表戦?…どこで観られるのか、正直わかりづらいですよね。
この記事では、2025年の最新情報をもとに、サッカーが観られる配信サービスを徹底解説!
無料で観られる試合情報も紹介しているので、コスパ重視の人も必見です。
あなたにぴったりの“推し配信サービス”、一緒に探しましょう!
- 2025年最新のサッカー配信サービス一覧
- 各サービスで視聴できるリーグ・大会まとめ
- 配信サービスごとの料金や特徴
- 自分に合ったサービスの選び方
本記事は最新情報を随時更新していきますので、ブックマークしておくと便利です!
結論!!サッカー配信を選ぶポイント3つ
どのリーグ・大会が観たいのか?
あなたはどの国のサッカーが見たいですか?
Jリーグ、日本代表、日本の育成年代、ヨーロッパの代表戦、ラ・リーガ(スペイン)、プレミアリーグ(イングランド)、ブンデスリーガ(ドイツ)・・・。
配信サービスによって視聴可能な試合が異なります。
あなたが追いかけたいクラブや代表チームに合わせて、サービスを選ぶのがまずは一番大切になります。
例)プレミアリーグを観たいならU-NEXT、Jリーグを観たいならDAZNなど
月額料金とコスパを比較
料金も大事なポイントになります。
例えばDAZNは、Jリーグや日本代表戦、ヨーロッパの代表戦なども観られますが、他サービスに比べ月額料金がやや高めになっています。
一方で、ABEMAは、有料で見られるコンテンツもありますが、一部無料で楽しめる試合があり、推しチームがないけどとりあえず試合が見たい人にオススメです。
U -NEXTはヨーロッパの試合を中心に視聴でき、サッカーパックであれば比較的安価で欧州の主要リーグのサッカーが見られます。
これらを踏まえながら、無理なく続けられる価格帯を選ぶことが大切です。
見逃し配信やマルチデバイス対応も要チェック
忙しい人にとっては「見逃し配信」が必須!
無料登録では、見逃し配信で試合を後からフルマッチで観ようと思っても観られないので注意が必要!!!
また、スマホ・タブレット・PC・テレビなど、どのデバイスでも快適に観られるかもチェックしておきましょう。
サッカーが観られる主要配信サービス一覧(早見表)
【迷ったらこれ!】 どのリーグを一番観たいかで選びましょう!
- プレミアリーグ・ラ・リーガ → U-NEXT
- Jリーグ → DAZN
- 無料中心で観たい → ABEMA
- 欧州CLだけ見たい→ABEMA de WOWSPO
配信サービス | 月額料金(税込) | 観られるリーグ・大会 | 無料体験 |
---|---|---|---|
DAZN ABEMA de DAZN DMM×DAZNホーダイ | DAZN単体のプラン 月間プラン:4,200円 年間プラン(一括):32,000円 年間プラン(月々払い):3,200円 *ABEMA de DAZN 学生限定プランあり(高校生から大学院生を対象) 年間プラン(一括):16,000円 年間プラン(月々払い):1,600円(総額19,200円) DMM×DAZNホーダイ 月額プラン:3,480円 | 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) チャンピオンズリーグエリート(ACLE) チャンピオンズリーグ2 【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ U23アジアカップ アジアカップ 【女子サッカー】 FA女子スーパーリーグ UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ | なし |
U-NEXT(サッカーパック) | サッカーパック単体:月額2,600円 セットプラン:月額4,789円 (サッカーパック:2,600円+月額プラン:2,189円) ※U-NEXT月額プラン契約で毎月1200円分のポイント付与 (このポイントはセットプランの支払いに充当できるため実質3,589円)、サッカーパック単体でのポイント付与はありません。 | プレミアリーグ(独占配信) FAカップ(独占配信) FAコミュニティ・シールド(独占配信) ラ・リーガ コパ・デル・レイ(独占配信) スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信) | あり(31日間0円+600円分のポイントプレゼント) *通常プラントサッカーパックを同時に契約すると1200円分のポイント付与 |
ABEMA | 基本無料(毎週約10試合無料配信) プレミアムプラン:月額960円 | ブンデスリーガ、セリエA、ポルトガルリーグ(毎節1試合無料) Jリーグ(毎節合計約6試合無料:J1/J2/J3各2試合) 日本代表ホーム戦(一部:テレビ朝日系列で放送する時) *プレミアムプランにすると広告なし、ダウンロード可、追っかけ再生可、同時視聴可など | なし |
ABEMA de WOWSPO | 月額:1,980円 | UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ UEFAカンファレンスリーグ UEFAスーパーカップ *その他テニスやNBA、ラグビーが視聴可能 | なし |
WOWOWオンデマンド | 月額:2,530円 | UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ UEFAカンファレンスリーグ UEFAスーパーカップ UEFAユースリーグ *スポーツはもちろん、映画や音楽ライブなどが視聴可能 | なし |
スカパーサッカーセット | 基本料:429円 月額:2,480円 合計:2,909円 | ブンデスリーガ YBCルヴァンカップ 天皇杯 | 加入月無料 |
spoox | サッカーLIVE 月額:2,480円 ブンデスリーガLIVE 月額:980円 フジテレビNEXTsmart 月額:1,980円 | ブンデスリーガ、ルヴァンカップ、天皇杯 ブンデスリーガ エールディビジ | なし |
SPOTV NOW | ベーシックプラン:月額2,000円 プレミアムプラン:月額3,000円 | スコティッシュ・プレミアシップ サウジ・プロリーグ | なし |
J SPORTS | サッカー&フットサルパック 月額:1,100円 U25割 月額:550円 | 高円宮杯 JFA サッカープレミアリーグ 毎節2試合 | あり |
スポーツブル | 基本無料 見逃し配信は有料 | 高円宮杯 JFA サッカープレミアリーグ 毎節1試合 | なし |
3. 配信サービス別 詳細ガイド
DAZN(ダゾーン)
月額料金(税込)
・月額プラン:4,200円
・年間プラン(一括):32,000円(実質 月あたり約3,200円)
・ABEMA de DAZNで学生限定プランあり(高校生以上)
配信リーグ・大会
・Jリーグ(J1〜J3全試合)
・ACL(アジアチャンピオンズリーグ)
・ラ・リーガ、セリエA、ベルギー、ポルトガルリーグ、イングランドチャンピオンシップ(イングランド2部)ほか
・W杯アジア最終予選
・UEFAネーションズリーグ
・U23アジアカップ
特徴・オススメポイント
・日本のJリーグを全試合見たいなら絶対にDAZN!
・欧州の代表戦も配信しており、国際大会好きにも最適
・その他スポーツ配信も豊富で、日本プロ野球、F1なども楽しめる
こんな人にオススメ!
▶︎ 「Jリーグを毎週追いたい」
▶︎ 「日本代表や欧州各国の代表戦も見逃したくない」
▶︎ 「サッカー以外のスポーツも一緒に楽しみたい」
U-NEXT(サッカーパック)
月額料金(税込)
・サッカーパック単体:月額2,600円
・通常プラン+サッカーパックセット:月額4,789円
配信リーグ・大会
・プレミアリーグ(独占配信)
・FAカップ
・ラ・リーガ(1部・2部)
・コパ・デル・レイ
・スーペル・コパ・デ・エスパーニャ
特徴・オススメポイント
・世界最高峰・プレミアリーグを独占配信
・スペインサッカーもがっつり楽しめる
・映画、アニメ、ドラマもU-NEXT内で見放題
こんな人にオススメ!
▶︎ 「イングランドプレミアリーグを毎週楽しみたい」
▶︎ 「サッカー以外にも映画・アニメもたっぷり観たい」
▶︎ 「家族でサブスクを共有したい」
ABEMA(アベマ)
月額料金(税込)
・プレミアムプラン:月額960円
*基本無料
配信リーグ・大会
・ブンデスリーガ(最大毎節6試合)
・日本代表戦(一部無料)
・Jリーグ一部試合
*2025年は毎週合計約10試合の無料配信を実施
特徴・オススメポイント
・無料で観られる試合も多く手軽
・日本代表戦も無料配信されることがある
・プレミアムなら広告なし、ダウンロード再生もOK
こんな人にオススメ!
▶︎ 「とりあえず無料でサッカーを楽しみたい」
▶︎ 「日本代表を応援したい」
▶︎ 「すきま時間に気軽に試合をチェックしたい」
ABEMA de WOWSPO
月額料金(税込)
・月額1,980円
配信リーグ・大会
・チャンピオンズリーグ
・ヨーロッパリーグ
・カンファレンスリーグ
・スーパーカップ
特徴・オススメポイント
・CLやELを高画質で手軽に楽しめる
・NBA、ラグビーなど他競技もカバー
・ABEMAプレミアムとは別プラン(独立)
こんな人にオススメ!
▶︎ 「欧州クラブの頂点を争う戦いが見たい!」
▶︎ 「CLをメインにじっくり楽しみたい」
▶︎ 「サッカー以外のスポーツもチェックしたい」
WOWOWオンデマンド
月額料金(税込)
・月額2,530円
配信リーグ・大会
・UEFAチャンピオンズリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
・UEFAカンファレンスリーグ
・UEFAスーパーカップ
特徴・オススメポイント
・欧州CLを安定のクオリティで独占配信
・映画、海外ドラマ、音楽ライブなども充実
・TVサービスと連携すればさらに幅広く楽しめる
こんな人にオススメ!
▶︎ 「映画やドラマも大好き」
▶︎ 「安定した配信クオリティを重視」
▶︎ 「スポーツとエンタメを両方満喫したい」
スカパー!サッカーセット
月額料金(税込)
・基本料:429円+セット料金2,480円(合計2,909円)
配信リーグ・大会
・ブンデスリーガ
・YBCルヴァンカップ
・天皇杯
特徴・オススメポイント
・テレビの大画面で迫力満点の試合観戦
・加入月無料で試せるのが嬉しい
・クラブ応援番組や特番も豊富
こんな人にオススメ!
▶︎ 「テレビでサッカー観戦を楽しみたい」
▶︎ 「ブンデスリーガをフルカバーしたい」
▶︎ 「ルヴァンカップ・天皇杯もしっかり見たい」
SPOOX(スプークス)
月額料金(税込)
・サッカーLIVE:月額2,480円
・ブンデスリーガLIVE:月額980円
配信リーグ・大会
・ブンデスリーガ(1部・2部)
・ルヴァンカップ
・天皇杯
特徴・オススメポイント
・スカパー契約なしでも単独視聴できる手軽さ
・試合数豊富でしっかり追える
・スマホ・PCで簡単視聴
こんな人にオススメ!
▶︎ 「配線不要でネットでサッカーを観たい」
▶︎ 「ブンデスリーガ好き」
▶︎ 「日本人選手の活躍を追いかけたい」
フジテレビNEXTsmart
月額料金(税込)
・月額1,980円
配信リーグ・大会
・エールディビジ(オランダリーグ)
特徴・オススメポイント
・日本人選手が多く所属するオランダリーグに特化
・スポーツだけでなく音楽・バラエティも配信
・地上波と違った視点の番組が楽しめる
こんな人にオススメ!
▶︎ 「オランダリーグをじっくり観たい」
▶︎ 「上田選手(フェイエノールト)の成長を追いたい」
▶︎ 「スポーツ以外の番組も幅広く楽しみたい」
SPOTV NOW(スポティービーナウ)
月額料金(税込)
・ベーシックプラン:月額2,000円
・プレミアムプラン:月額3,000円
配信リーグ・大会
・スコティッシュ・プレミアシップ(セルティック、レンジャーズ所属)
・サウジ・プロリーグ(クリスティアーノ・ロナウド選手など)
特徴・オススメポイント
・日本人選手が多く活躍するリーグを中心に配信
・ベーシックでも十分楽しめるが、プレミアムならさらに幅広い試合が視聴可能
・シンプルな使いやすさが魅力
こんな人にオススメ!
▶︎ 「古橋亨梧、旗手怜央などスコットランド組を応援したい」
▶︎ 「ロナウドなどスター選手がいるサウジリーグをチェックしたい」
▶︎ 「手軽にサブスク感覚で海外サッカーを見たい」
J SPORTS(ジェイスポーツ)
月額料金(税込)
・サッカー&フットサルパック:月額1,100円
・U25割引プラン:月額550円(25歳以下限定)
配信リーグ・大会
・高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 毎節
・全国高校サッカー選手権(一部)
特徴・オススメポイント
・日本の若手育成世代をじっくり追える!
・高校サッカーに特化した唯一無二の存在
・スポーツ総合チャンネルならではの安定感
こんな人にオススメ!
▶︎ 「未来の日本代表候補をいち早くチェックしたい」
▶︎ 「高校サッカーが好き」
▶︎ 「若手の成長過程をじっくり見守りたい」
スポーツブル
月額料金(税込)
・基本無料(試合によっては有料課金あり)
配信リーグ・大会
・高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 毎節1試合程度
特徴・オススメポイント
・基本無料で若手世代の試合を楽しめる
・スマホ、PCから手軽に視聴可能
・短いハイライト動画も充実
こんな人にオススメ!
▶︎ 「無料で高校・ユース年代の試合を見たい」
▶︎ 「気軽に若手世代の情報をチェックしたい」
▶︎ 「スポーツニュース感覚でサクッと楽しみたい」
4. 代表戦・日本サッカーを見るならこのサービス!
日本代表戦や国内サッカー(Jリーグ、天皇杯、高校サッカーなど)を中心に観たいなら、以下のサービスがおすすめです。
DAZN

- 特徴:Jリーグ(J1・J2・J3)全試合独占配信。日本代表のアウェイ戦も多数カバー。
- おすすめポイント:
- 日本国内のサッカーがほぼ全網羅
- 日本代表のアウェイゲームも視聴できる
- こんな人におすすめ:
- Jリーグ全試合を追いたい
- 日本代表戦も含め、国内サッカー中心で楽しみたい人
スポーツブル(SPORTS BULL)
- 特徴:高校サッカー選手権や若年層世代の試合を中心に無料配信。
- おすすめポイント:
- 無料で視聴できる試合多数
- 高校生、育成年代に強い
- こんな人におすすめ:
- とにかく無料で観たい
- 高校サッカー、育成世代を応援したい人
J SPORTSオンデマンド
- 特徴:高円宮杯U-18、天皇杯、大学サッカー選手権など国内大会を配信。
- おすすめポイント:
- ユースや大学サッカー、天皇杯も見られる
- サッカー以外のスポーツも幅広く対応
- こんな人におすすめ:
- 若手選手の試合を追いかけたい人
- 国内カップ戦にも興味がある人
5. 料金比較&おすすめランキング【2025年版】
コスパ重視ならこれ!
- ABEMA(無料でも一部視聴可能)
配信数重視ならこれ!
- DAZN
(Jリーグ、代表戦、ユースまで網羅)
サッカー以外も楽しみたいならこれ!
- U-NEXT(映画・ドラマ+サッカーパック)
順位 | サービス名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | DAZN | Jリーグ+日本代表戦ホーム・アウェイを網羅+ユース年代のアジアカップ等も配信 |
2位 | ABEMA | 毎週無料で10試合(Jリーグやブンデスリーガ)を視聴できる |
3位 | U-NEXT | 海外サッカー(イングランド・スペインリーグ)もエンタメも楽しみたい人向け |
6. よくある質問(Q&A)
Q1. 無料で観られる配信はある?
- ABEMAで一部試合は無料視聴が可能です。
Q2. 解約金はかかる?
- どのサービスも基本的には解約金なし。ただし、年契約プランは途中解約に注意が必要です。
Q3. 海外リーグだけ見たい場合は?
- ラ・リーガ・プレミアリーグならU-NEXT(サッカーパック)
- スコットランド・サウジリーグならSPOTV NOWがおすすめ
- ブンデスリーガを見たい方は、スカパーサッカーセット
- 欧州CLを見たい方は、WOWOWオンデマンド
Q4. 日本代表戦を確実に見るならどれ?
- ホームもアウェイも全て観たい方ははDAZN一択
Q5.Jリーグを全試合観たいなら?
- DAZN一択!
まとめ:あなたにぴったりの配信サービスで、最高のサッカー観戦を!
2025年現在、配信でサッカーを楽しむ選択肢は本当に豊富にあります。
- 国内サッカー中心ならDAZN
- 高校サッカー・育成世代ならスポーツブル&J SPORTSオンデマンド
- 代表戦重視ならDAZN
- 海外リーグ中心ならU-NEXTサッカーパックやWOWOW
自分の観たいリーグや代表チーム、予算に合わせて最適な配信サービスを選べば、いつでもどこでも最高の試合が楽しめます。
ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのサービスでサッカーライフを満喫してください!
コメント