PR

【2025年シーズン最新情報】ニューバランスチャンピオンシップ U-16とは?~大会概要・最新試合結果・歴代優勝校を一挙紹介~

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

サッカーニュース
記事内に広告が含まれています。

*本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

皆さんは、高校サッカー年代の大会で、高校1年生を対象とした全国大会の1つと言われているニューバランスチャンピオンシップ(NEW BALANCE CHAMPIONSHIP) U-16をご存知でしょうか?

2016年から始まったこの大会は、前年度の成績上位16チームと、予選を勝ち上がった16チームの計32チームが出場し、優勝を争います。

今回はこのニューバランスチャンピオンシップ U-16についてまとめていきます。

まとめた内容は以下の通りです。

  • ニューバランスチャンピオンシップ U-16の概要
  • 最新(2025年)試合結果
  • 歴代出場チームとベスト4進出チーム

興味ある方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

ニューバランスチャンピオンシップ U-16の大会概要

会場:時之栖スポーツセンター うさぎ島グランド
http://tokispo.com/

2025大会日程:9月13日(土)~15日(月・祝)

参加チーム

  • 32チーム
    • 昨年大会上位14チーム
      • 上越(新潟)、飯塚(福岡)、大成(東京)、東山(京都)、日体大柏(千葉)、前橋育英(群馬)、尚志(福島)、東海大相模(神奈川)、昌平(埼玉)、青森山田(青森)、神村学園(鹿児島)、市立船橋(千葉)、流経大柏(千葉)、横浜創英(神奈川)
      • 2024年大会結果
    • 2025年予選勝ち上がり18チーム:
      • 中央予選(4):滝川第二(兵庫)、大同大大同(愛知)、東京実業(東京)、山梨学院(山梨)
      • 九州・中四国予選(1):慶誠(熊本)
      • その他(13):静岡学園(静岡)、大阪桐蔭(大阪)、矢板中央(栃木)、帝京長岡(新潟)、宮崎日大(宮崎)、札幌大谷(北海道)、東海大山形(山形)、帝京安積(福島)、共愛学園(群馬)、興國(大阪)、大手前高松(香川)、高知(高知)、今治東(愛媛)

大会方式

  • 予選リーグ
    • 1ブロック4チーム×8ブロックでのリーグ戦
    • 各グループ上位2チームの合計16チームでの決勝トーナメントを行い、優勝チームを決定する
    • 予選リーグ下位2チームは、順位別リーグを行う。
  • 試合時間
    • 予選リーグ、決勝トーナメント共に60分(30-10-30)。
    • 同点の場合は引き分け。
    • 決勝トーナメントは同点の場合PK戦を行う。
    • 決勝戦のみ80分ゲーム
  • 勝点
    • 勝:3 、引き分け:1、 負:0
  • 順位決定
    • 勝ち点→得失点差→得点の順に多いチームを上位とする。
  • 決着がつかない場合は、直接対決の勝利チームとする。
  • なお決着のつかない場合は、抽選とする。
  • ベンチ入りは20名までとし、交代人数は、1試合5名までとする。

2025年最新試合結果

決勝トーナメント

  • 🏆優勝🏆:前橋育英🥇
  • 準優勝:青森山田🥈
  • 3位:東山
  • 4位:昌平
  • 5位:飯塚、滝川第二
  • 7位:流経大柏、高知
  • 9位:市立船橋、大成
  • 11位:東海大相模、横浜創英
  • 13位:神村学園、帝京長岡
  • 15位:日体大柏、尚志
  • 17位:矢板中央、上越
  • 19位:山梨学院、共愛学園
  • 21位:宮崎日大、帝京安積
  • 23位:慶誠、大同大大同
  • 25位:興國、札幌大谷
  • 27位:大手前高松、東京実業
  • 29位:静岡学園、大阪桐蔭
  • 31位:東海大山形、今治東

決勝(9/15・月)

試合時間チーム結果チーム
11:10前橋育英3-1青森山田

3位決定戦(9/15・月)

試合時間チーム結果チーム
11:10東山2-2(PK4-3)昌平

準決勝(9/15・月)

試合時間チーム結果チーム
8:30東山

青森山田
1-2

2-1
前橋育英

昌平

準々決勝(9/14・日)

試合時間チーム結果チーム
15:10東山

滝川第二
4-3

0-2
高知

前橋育英
16:30青森山田

昌平
2-0

5-0
飯塚

流経大柏

ラウンド16(9/14・日)

試合時間チーム結果チーム
12:30市立船橋

高知

滝川第二

前橋育英
0-0(PK2-3)

2-1

1-1(PK3-2)

2-0
東山

日体大柏

神村学園

東海大相模
13:50青森山田

大成

帝京長岡

流経大柏
2-0

0-0(PK2-3)

0-2

3-1
尚志

飯塚

昌平

横浜創英

その他試合

準々決勝敗者チーム(5位・7位決定戦)

日時キックオフチーム結果チーム
9/15(月)9:50飯塚

高知
2-1

1-3
流経大柏

滝川第二

ベスト16リーグA

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1市立船橋6220051+4
2東海大相模32101330
3神村学園3210134-1
4日体大柏0200214-3

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)15:10市立船橋

神村学園
2-0

2-1
日体大柏

東海大相模
9/15(月)8:30市立船橋

日体大柏
3-1

1-2
神村学園

東海大相模

ベスト16リーグB

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1大成6220041+3
2横浜創英3210134-1
3帝京長岡1201145-1
4尚志1201134-1

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)16:30尚志

帝京長岡
1-2

2-3
大成

横浜創英
9/15(月)9:50尚志

大成
2-2

2-0
帝京長岡

横浜創英

3位リーグA

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1矢板中央93300103+7
2山梨学院4311163+3
3宮崎日大3310268-2
4慶誠1301208-8

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)12:30矢板中央

慶誠
2-1

0-3
山梨学院

宮崎日大
9/14(日)15:10矢板中央

山梨学院
5-0

5-1
慶誠

宮崎日大
9/15(月)8:30矢板中央

山梨学院
3-2

0-0
宮崎日大

慶誠

3位リーグB

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1上越9330090+9
2共愛学園3310224-2
3帝京安積3310236-3
4大同大大同3310226-4

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)13:50帝京安積

共愛学園
0-3

0-1
上越

大同大大同
9/14(日)16:30帝京安積

上越
0-2

3-0
共愛学園

大同大大同
9/15(月)9:50帝京安積

上越
3-1

3-0
大同大大同

共愛学園

4位リーグA

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1興國5312072+5
2大手前高松5312032+1
3静岡学園3310269-3
4東海大山形2302158-3

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)12:30興国

東海大山形
5-0

1-1
静岡学園

大手前高松
9/14(日)15:10興國

静岡学園
2-2

1-2
東海大山形

大手前高松
9/15(月)8:30興國

静岡学園
0-0

5-2
大手前高松

東海大山形

4位リーグB

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1札幌大谷6320193+6
2東京実業6320142+2
3大阪桐蔭4311113-2
4今治東1301206-6

日時キックオフチーム結果チーム
9/14(日)13:50大阪桐蔭

今治東
1-0

0-5
東京実業

札幌大谷
9/14(日)16:30大阪桐蔭

東京実業
0-0

3-1
今治東

札幌大谷
9/15(月)9:50大阪桐蔭

東京実業
0-3

1-0
札幌大谷

今治東

予選リーグ

*各ブロック1、2位が決勝トーナメント進出&来シーズンの出場権獲得

Aブロック(市立船橋、興國、横浜創英、慶誠)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1市立船橋7321052+3
2横浜創英5312040+4
3慶誠2302101-1
4興国1301228-6

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)12:40市立船橋

横浜創英
4-2

0-0
興国

慶誠
9/13(土)15:20市立船橋

興国
0-0

0-0
横浜創英

慶誠
9/14(日)8:00市立船橋

興国
1-0

0-4
慶誠

横浜創英

Bブロック(昌平、高知、大同大大同、大阪桐蔭)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1高知9330082+6
2昌平6320143+1
3大同大大同1301225-3
4大阪桐蔭1301215-4

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)14:00昌平

大同大大同
0-2

0-0
高知

大阪桐蔭
9/13(土)16:40昌平

高知
1-0

2-0
大同大大同

大阪桐蔭
9/14(日)9:20昌平

高知
3-1

4-2
大阪桐蔭

大同大大同

Cブロック(静岡学園、飯塚、滝川第二、帝京安積)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1滝川第二6320143+1
2飯塚4311143+1
3帝京安積43111440
4静岡学園2302124-2

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)12:40静岡学園

滝川第二
0-0

1-0
飯塚

帝京安積
9/13(土)15:20静岡学園

飯塚
0-2

1-2
滝川第二

帝京安積
9/14(日)8:00静岡学園

飯塚
2-2

3-1
帝京安積

滝川第二

Dブロック(尚志、前橋育英、東京実業、宮崎日大)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1前橋育英9330090+9
2尚志6320153+2
3宮崎日大3310237-4
4東京実業0300329-7

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)14:00尚志

東京実業
0-2

1-3
前橋育英

宮崎日大
9/13(土)16:40尚志

前橋育英
3-1

4-0
東京実業

宮崎日大
9/14(日)9:20尚志

前橋育英
2-0

3-0
宮崎日大

東京実業

Eブロック(東海大相模、青森山田、上越、大手前高松)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1青森山田93300110+11
2東海大相模6320132+1
3上越1301202-2
4大手前高松13012010-10

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)12:40東海大相模

上越
0-2

0-0
青森山田

大手前高松
9/13(土)15:20東海大相模

青森山田
1-0

8-0
上越

大手前高松
9/14(日)8:00東海大相模

青森山田
2-0

1-0
大手前高松

上越

Fブロック(神村学園、大成、東海大山形、矢板中央)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1大成7321051+4
2神村学園5312063+3
3矢板中央4311134-1
4東海大山形0300306-6

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)14:00神村学園

東海大山形
1-1

0-1
大成

矢板中央
9/13(土)16:40神村学園

大成
3-0

2-0
東海大山形

矢板中央
9/14(日)9:20神村学園

大成
2-2

2-0
矢板中央

東海大山形

Gブロック(今治東、山梨学院、帝京長岡、日体大柏)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1帝京長岡6320154+1
2日体大柏6320121+1
3山梨学院3310234-1
4今治東3310223-1

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)12:40今治東

帝京長岡
1-0

0-1
山梨学院

日体大柏
9/13(土)15:20今治東

山梨学院
1-2

1-0
帝京長岡

日体大柏
9/14(日)8:00今治東

山梨学院
0-1

2-3
日体大柏

帝京長岡

Hブロック(流経大柏、札幌大谷、共愛学園、東山)

順位チーム勝点試合数得点失点得失点差
1流経大柏93300101+9
2東山4311142+2
3共愛学園2302118-7
4札幌大谷1301215-4

日時キックオフチーム結果チーム
9/13(土)14:00流経大柏

共愛学園
2-1

1-1
札幌大谷

東山
9/13(土)16:40流経大柏

札幌大谷
7-0

0-3
共愛学園

東山
9/14(日)9:20流経大柏

札幌大谷
1-0

0-0
東山

共愛学園

過去大会結果

歴代優勝チーム/準優勝/3位/4位

開催年優勝準優勝3位4位
2025前橋育英青森山田東山昌平
2024上越飯塚大成東山
2023飯塚東海大高輪台帝京
昌平
2022矢板中央流経大柏帝京長岡
帝京
2021大会中止
2020大会中止
2019飯塚静岡学園前橋育英
東福岡
2018昌平青森山田前橋育英
桐光学園
2017昌平静岡学園青森山田横浜創英
2016青森山田尚志星稜静岡学園

2025年大会

順位(1〜14位)チーム順位(15〜32位)チーム
1前橋育英15日体大柏、尚志
2青森山田17矢板中央、上越
3東山19山梨学院、共愛学園
4昌平21宮崎日大、帝京安積
5飯塚、滝川第二23慶誠、大同大大同
7流経大柏、高知25興國、札幌大谷
9市立船橋、大成27大手前高松、東京実業
11東海大相模、横浜創英29静岡学園、大阪桐蔭
13神村学園、帝京長岡31東海大山形、今治東

2024年大会

順位(1〜14位)チーム順位(15〜32位)チーム
1上越15青森山田、滝川第二
2飯塚17興国、静岡学園
3大成19聖和学園、帝京安積
4東山21帝京長岡、矢板中央
5日体大柏、前橋育英23九州文化学園、鹿児島
7尚志、東海大相模25帝京、高川学園
9昌平、流経大柏27就実、大阪桐蔭
11神村学園、市立船橋29札幌大谷、帝京第三
13横浜創英、東海大高輪台31神戸星城、宮崎日大

2023年大会

順位(1〜14位)チーム順位(15〜32位)チーム
1飯塚15日体大柏、青森山田
2東海大高輪台17帝京長岡、札幌大谷
3帝京19高川学園、横浜創英
4昌平21静岡学園、鵬学園
5東海大相模、滝川第二23大成、就実
7尚志、興国25富山第一、大手前高松
9前橋育英、市立船橋27高知、帝京第三
11流経大柏、神村学園29慶誠、相生学院
13東山、矢板中央31帝京安積、宮崎日大

2022年大会

順位(1〜16位)チーム順位(17〜28位)チーム
1矢板中央17滝川第二、札幌大谷
2流経大柏19九州文化学園、鹿児島
3帝京21関東第一、横浜創英
3帝京長岡23三重、大成
5興国、前橋育英25尚志
7東山、青森山田26帝京安積
9~16日体大柏
静岡学園A・B
27東海大相模
9~16就実、宮崎日大28明秀日立
9~16相生学院、飯塚、市立船橋不明丸岡、今治東、米子北、高知

2019年大会

順位(1〜14位)チーム順位(15〜32位)チーム
1飯塚15鹿児島、市立船橋
2静岡学園17東海大相模、桐光学園
3前橋育英19広島観音、宮座日大
3東福岡21星稜、野洲
5大成、昌平23古川第一、富山第一
7三重、山梨学院25武南、東京朝鮮
9青森山田、尚志27札幌大谷、本庄第一
11帝京安積、興国29東海学園、熱田
13横浜創英、矢板中央31佐賀北、神村学園淡路島

2018年大会

順位(1〜14位)チーム順位(15〜32位)チーム
1昌平15
2青森山田17
3前橋育英19
3桐光学園21
523
725
927
1129
1331

2017年大会

順位(1〜8位)チーム順位(9〜32位)チーム
1昌平9〜12宮崎日大、星稜、東山、前橋育英
2静岡学園13〜16東海学園、東海大静岡翔洋、矢板中央、武南
3青森山田17〜20大阪桐蔭、國學院久我山、尚志、熊本商業
4横浜創英21〜24県立西宮、高川学園、東海大相模、滝川第二
5.6興国、東福岡25〜28寒川、立正大淞南、東北、盛岡商
7.8市立船橋、富山第一29〜32徳島市立、三重、野洲、札幌大谷

2016年大会

順位(1〜16位)チーム順位(17〜32位)チーム
1青森山田17東福岡
2尚志18高川学園
3星稜19武南
4静岡学園20米子北
5興国21昌平
6市立船橋22作陽
7富山第一23滝川第二
8東山24東北
9前橋育英25桐光学園
10札幌大谷26旭川実業
11東海学園27大阪桐蔭
12立正大淞南28三重
13流経大柏29帝京長岡
14横浜創英30鹿児島実業
15盛岡商業31野洲
16徳島市立32土佐

まとめ

以上、2016年から開催しているニューバランスチャンピオンシップ U-16ついてまとめました。

U-16、高校1年生の大会として多くの強豪校が参加し、レベルの高い大会の一つとなっています。

1年後、2年後の有望選手を探しに行くのも良いかも知れません。

静岡の時之栖での開催となっていますので、お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

以下では高校年代で全国で行われている有名なフェスティバルを年間でまとめた記事になります。

フェスティバルごとの記事も作っていますので、興味ある方は是非ご覧ください。

その他おすすめ記事

選手にお勧め!疲労回復リカバリーグッズ

自主練お勧めグッズ「リバウンダー」

夏のパフォーマンス向上に効果的なサプリメント

体幹トレーニング等のおすすめ自主トレグッズ

以上!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました