【2023年5月版】サッカー脳が選ぶ、日本のサッカーニュースBest8

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

サッカーニュース

*本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

今回の記事は、私サッカー脳が厳選して選んだ、

日本サッカーにおけるニュースのまとめ記事2023年第5弾となります。

2023年5月は、Jリーグの情報や海外日本人選手情報、世界大会や日本代表の情報など様々なニュースがありました。

このニュースを見ることで、2023年5月の日本サッカー界で起きたニュースを一通り知ることが出来ます。

サッカーは好きだけど、あまり時間がなくてニュースを見てる時間がないよ!

って方に出来るだけ短時間にサッカーの情報を届けるようにまとめてあります。

是非ご覧ください!!!

以下は2023年5月の世界のサッカーニュースになります。

お時間あればこちらも覗いてみてください。

スポンサーリンク

2023年5月の日本サッカーのニュースBest8

ニュース① 日本代表 久保建英 古巣レアル・マドリードからゴール!日本人選手初得点!来季レアルソシエダ残留も宣言

久保がRマドリードからリーグ戦日本人初ゴールで勝利に貢献 来季Rソシエダード残留も宣言-スポニチ

この写真は久保建英選手がレアルマドリード戦で決めたゴール直後の表情です!

やってやった感じがにじみ出てますね!

レアルマドリード戦のゴールもそうですが、その後に行われたバルセロナ戦でも、ゴールに繋がるパスを出しており、強豪クラブとの対戦でも結果を出すようになった久保選手は、日本人の中でも頭一つ抜け出た存在になってきているのではないでしょうか?

2022ー23シーズンは最終節を残し、9ゴール6アシストを記録しています。

来シーズン、更なる活躍を期待させられますね。

23ー24シーズンはチャンピオンズリーグでも久保建英のプレーが見られますので、是非活躍を期待しましょう。

ニュース② 名古屋グランパス17歳でプロ契約の貴田遼河がリーグ戦デビュー! 過去に白血病を乗り越えていた!

名古屋・貴田遼河、リーグ戦デビュー 白血病乗り越え「入院していたときも世界一の選手になると思い続け」-スポニチ

現在高校3年生の貴田遼河選手。クラブ史上最年少ゴールを決めて話題になっていました。

高校生でプロ契約をした選手は、杉森考起(26)現徳島、菅原由勢(22)現AZ に続いてクラブ史上3人目の快挙です。

実はこの選手小学1年生の時に白血病と診断された過去を持ちます。

白血病を乗り越えて、現在ピッチに立っています。

アルビレックス新潟の早川史哉選手がプロ入り後白血病になり、現在は復帰してプレーしていますが、そんな簡単に復帰できるものではありません。

貴田選手の今後の活躍を期待してみていきましょう!!!

白血病からの復帰について知りたい方は是非こちらの書籍を読んでみてください。

復帰にあたって色々な人の強力無くして復帰は絶対できません。

色々な人たちの想いも背負ってプレーされています。

ニュース③ 浦和レッズ 史上最多3度目のアジア王者に輝く!MVPは酒井宏樹

浦和 史上最多3度目アジア王者! 酒井が万感MVP「言葉に表せない」-スポニチ

浦和レッズが史上最多の3回目のアジアチャンピオンズリーグ優勝を勝ち取りました。

そしてこの優勝により2025年より新しく4年に1度開催される新しい大会、

「FIFAクラブワールドカップ2025」の出場権も同時に獲得しました。

日本のクラブが世界のクラブと真剣勝負ができる大会です。

ワールドカップ以上に盛り上がる可能性があるので皆さん是非チェックしてください!!!

以下で簡単にまとめてあります。

現時点で決まっている出場クラブもまとめてあるで是非ご覧ください。

ニュース④ 2024年1月のアジアカップの組み合わせ決定

アジア杯・日本はインドネシア、イラク、ベトナムのD組 3大会ぶり5度目Vへ1次リーグ組み合わせ決まる-スポニチ

2024年1月にカタールで行われるアジアカップの組み合わせ抽選が行われました。

日本はグループDでインドネシア、イラク、ベトナムと同グループになりました。

日本は前回のアジアカップで準優勝に終わったので、今回はリベンジで優勝を果たしてほしいですね。

全グループの組み合わせは以下になります。

  • グループA:カタール、中国、タジキスタン、レバノン
  • グループB:オーストラリア、ウズベキスタン、シリア、インド
  • グループC:イラン、UAE、香港、パレスチナ
  • グループD:日本、インドネシア、イラク、ベトナム
  • グループE:韓国、マレーシア、ヨルダン、バーレーン
  • グループF:サウジアラビア、タイ、キルギス、オマーン

ニュース⑤ Jリーグ開幕30周年イベント ファン投票歴代J選手MVPは遠藤保仁!

Jリーグ開幕30周年記念イベント ファン投票ベストアウォーズMVPは遠藤保仁-スポニチ

J30 BEST AWARDS

Jリーグ30周年を記念したイベント、J30 BEST AWARDSの受賞者が発表されました。

以下に受賞された方々を簡単にまとめていきます。

  • MVP:遠藤保仁
  • ベストイレブン
    • GK:川口能活
    • DF:井原正巳、内田篤人、田中マルクス闘莉王、中澤佑二、松田直樹
    • MF:遠藤保仁、小野伸二、中村憲剛、中村俊輔
    • FW:三浦知良
  • ベストマッチ:2011年4月23日J1第7節 川崎フロンターレ 対 ベガルタ仙台(1ー2)
  • ベストゴール
    • ボレー/オーバーヘッド部門:エムボマ(G大阪)
    • テクニカル部門:レオナルド(鹿島アントラーズ)
    • ミドル/ロングシュート部門:久保竜彦(横浜FC)
    • フリーキック部門:中村俊輔(横浜FM)
    • ヘディングシュート部門:山岸範宏(モンテディオ山形)
    • その他部門:大島僚太(川崎フロンターレ)
  • ベストシーン:ストイコビッチ(雨中のリフティングドリブル)

ニュース⑥ ヴィッセル神戸 イニエスタが今夏で退団決定

イニエスタ 今夏限りで神戸退団決定 本拠地ノエスタでの退団セレモニー実施プランも-スポニチ

ヴィッセル神戸のイニエスタ選手が、今夏を持って、退団が決まったようです。

このような世界的に有名な選手が来てくれるようになったのは感慨深いものがあります。

チームが現在取り組んでいるサッカーで出場機会を得られないということで退団になったようです。

次はどのクラブに行くのでしょうか?

様々な情報が流れてくると思いますが、また発表があれば、このサイトでも紹介しようと思います。

ニュース⑦ FIFAU-20ワールドカップ2023 アルゼンチン大会 日本代表は1勝2敗でグループリーグ敗退

U―20W杯アルゼンチン大会 日本1次リーグ敗退決定-スポニチ

アルゼンチンで行われていたFIFAU-20ワールドカップ。

若き日本代表は、グループリーグ初戦は勝利しましたが、第2戦、第3戦と負けてしまい、グループリーグ敗退となりました。

結果は以下の通りです。

  • 第1戦:対セネガル2-1で勝利
  • 第2戦:対コロンビア1-2で敗戦
  • 第3戦:対イスラエル1-2で敗戦

他のグループの結果や、決勝トーナメントの結果を詳しく知りたい人は以下のサイトをご覧ください。

ニュース⑧ 6月に行われるキリンチャレンジカップに臨む日本代表メンバー26名発表

6月に行われる、サッカー日本代表の招集メンバーが発表されました。

今回の相手は、エルサルバドル代表とペルー代表です。

メンバーは以下の通りです。

GKシュミット・ダニエル
(シントトロイデン:ベルギー)
中村航輔
(ポルティモネンセ:ポルトガル)
大迫敬介
(広島)
DF谷口彰悟
(アルラーヤン:カタール)
板倉滉
(ボルシアMG:ドイツ)
森下龍矢
(名古屋グランパス)

*初招集
伊藤洋輝
(シュツットガルト:ドイツ)
瀬古歩夢
(グラスホッパー:スイス)
菅原由勢
(AZ:オランダ)
MF/FW遠藤航
(シュツットガルト
:ドイツ)
伊東純也
(スタッド・ランス:フランス)
浅野拓磨
(ボーフム
:ドイツ)
古橋亨梧
(セルティック:スコットランド)
守田英正
(スポルティング:ポルトガル)
川辺駿
(グラスホッパー:スイス)
鎌田大地
(フランクフルト:ドイツ)
相馬勇紀
(カーサピア:ポルトガル
三笘薫
(ブライトン:イングランド)
前田大然
(セルティック:スコットランド)
旗手怜央
(セルティック:スコットランド)
堂安律
(フライブルク:ドイツ)
上田綺世
(セルクル・ブルージュ:ベルギー)
川村拓夢
(サンフレッチェ広島)
*初招集
中村敬斗
(LASKリンツ:オーストリア
久保建英
(レアル・ソシエダ:スペイン)
川崎颯太
(京都サンガF.C.)
*初招集

ディフェンダーの招集メンバーがかなり少ないのは気になります。

久しぶりに代表に戻った選手もいれば初招集の選手も3名います。

どんな活躍をしてくれるのか楽しみです!!!

個人的には、サンフレッチェ広島の川村拓夢選手に注目しています。

彼が高校時代の時試合を見たことがあるのですが、一人だけ雰囲気が違っていたのを今でも覚えています。

今後代表に定着できるか注目です!!!

以下は、今年に入って招集されたメンバーや試合結果をまとめています。

お時間ある方はこちらも併せてご覧ください。

まとめ:2023年5月の日本サッカーニュースを振り返ろう

今回は、2023年5月の日本サッカーのニュース8本を簡単に紹介しました。

  1. 日本代表 久保建英 古巣レアル・マドリードからゴール!日本人選手初得点!来季レアルソシエダ残留も宣言 
  2. 名古屋グランパス17歳でプロ契約の貴田遼河がリーグ戦デビュー 過去に白血病を乗り越えていた!
  3. 浦和レッズ 史上最多3度目のアジア王者に輝く!MVPは酒井宏樹
  4. 2024年1月のアジアカップの組み合わせ決定
  5. Jリーグ開幕30周年イベント ファン投票歴代J選手MVPは遠藤保仁!
  6. ヴィッセル神戸 イニエスタが今夏で退団決定
  7. FIFAU-20ワールドカップ2023 アルゼンチン大会 日本代表は1勝2敗でグループリーグ敗退
  8. 6月に行われるキリンチャレンジカップに臨む日本代表メンバー26名発表

以上2023年5月の日本サッカーニュース8本を取り上げました。

2023年1月からまとめニュースを見た方はこれで合計45本のニュースを見たことになります。

世界のサッカーニュース、38本と併せれば83本のニュースを見たことになります。

5月は、海外日本人選手の情報や、日本代表情報、浦和レッズのアジア王者やイニエスタ選手の退団決定、U-20ワールドカップ日本代表グループリーグ敗退など様々な種類のニュースがありました。

6月はユーロ予選、7月は女子ワールドカップと今後も大会が続いていきます。

このサイトでも大会ごとのまとめサイトを作ってますので、是非ご覧になってくださいね。

毎月ニュースの内容は様変わりしていきますので、是非毎月チェックしてください!!!

2023年4月の日本サッカーニュースをおさらいしたい人は以下をチェックしてください。

以下は2023年4月世界のサッカーニュースになります。

以上。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました