こんにちは。
2022年11月は、W杯が開幕したのが大きなニュースですが、それ以外も裏ではちょっとしたニュースがあったりしています。
W杯のニュースに埋もれてしまったニュースもあるかもしれないので、ちょっと確認して見てください。
今回の記事は、私、サッカー脳が厳選して選んだ、世界のサッカーにおけるニュースをピックアップして、皆さんにお届けします。
10月に続いて第2弾となります。
このニュースを見ることで、11月の世界のサッカー界で起きたニュースを一通り知ることが出来ます。
興味あるかたは是非ご覧ください。
この記事を読むと以下の事がわかります。
・11月にあった世界のサッカー界重大ニュース8選
2022年11月の日本サッカーニュースBest7は以下になります。
お時間あればこちらも覗いてみてください。
- 2022年11月の世界のサッカーニュースBest8
- まとめ:2022年11月世界のサッカーニュースを振り返ろう
2022年11月の世界のサッカーニュースBest8
ニュース① チャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出チーム、対戦相手決定
2022-23シーズンチャンピオンズリーグのグループリーグが終わり、決勝トーナメントの組み合わせが決まりました。
以下は、グループリーグの結果と、決勝トーナメントの組み合わせになります。
グループリーグ1位、2位は決勝トーナメント進出、3位はヨーロッパリーグへ回ることとなります。
グループA
- ナポリ(イタリア)
- リヴァプール(イングランド)
- アヤックス(オランダ)
- レンジャーズ(スコットランド)
グループB
- ポルト(ポルトガル)
- クラブ・ブルッヘ(ベルギー)
- レヴァークーゼン(ドイツ)
- アトレティコ・マドリード(スペイン)
グループC
- バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
- インテル(イタリア)
- バルセロナ(スペイン)
- ヴィクトリア・プルゼン(チェコ)
グループD
- トッテナム(イングランド)
- フランクフルト(ドイツ)
- スポルティングCP(ポルトガル)
- マルセイユ(フランス)
グループE
- チェルシー(イングランド)
- ミラン(イタリア)
- ザルツブルク(オーストリア)
- ディナモ・ザグレブ(クロアチア)
グループF
- レアル・マドリード(スペイン)
- ライプツィヒ(ドイツ)
- シャフタール・ドネツク(ウクライナ)
- セルティック(スコットランド)
グループG
- マンチェスター・シティ(イングランド)
- ドルトムント(ドイツ)
- セビージャ(スペイン)
- コペンハーゲン(デンマーク)
グループH
- ベンフィカ(ポルトガル)
- パリ・サンジェルマン(フランス)
- ユヴェントス(イタリア)
- マッカビ・ハイファ(イスラエル)
決勝トーナメント1回戦(ベスト16)
- チェルシー(イングランド) 対 ドルトムント(ドイツ)
- ベンフィカ(ポルトガル) 対 クラブ・ブルッヘ(ベルギー)
- バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 対 パリ・サンジェルマン(フランス)
- トッテナム(イングランド) 対 ミラン(イタリア)
- ポルト(ポルトガル) 対 インテル(イタリア)
- マンチェスター・シティ(イングランド) 対 ライプツィヒ(ドイツ)
- ナポリ(イタリア) 対 フランクフルト(ドイツ)
- レアル・マドリー(スペイン) 対 リヴァプール(イングランド)
昨シーズンの決勝のカードのレアル・マドリー対リヴァプールが1回戦から実現する
勿体ない対戦カードも実現しましたが、それもこの大会の醍醐味化もしれません。
試合は、2023年に入ってから行われます。
- 第1戦:2月15日、16日、22日、23日
- 第2戦:3月8日、9日、15日、16日
放送はWOWOWのみ独占で放送されています。
もしご覧になりたい方は、WOWOWでご覧ください。

ニュース② ヨーロッパリーグ決勝トーナメントプレーオフ対戦相手決定
ヨーロッパリーグは、チャンピオンズリーグの下位層の大会となります。
グループリーグの2位だった8チームと、チャンピオンズリーグでグループ3位だったチームの対戦が組まれています。
対戦カードは以下になります。
- ザルツブルク(オーストリア) 対 ローマ(イタリア)
- バルセロナ(スペイン) 対 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
- アヤックス(オランダ) 対 ウニオン・ベルリン(ドイツ)
- シャフタール・ドネツク(ウクライナ) 対 レンヌ(フランス)
- セビージャ(スペイン) 対 PSV(オランダ)
- スポルティングCP(ポルトガル) 対 ミルティラン(デンマーク)
- ユヴェントス(イタリア) 対 ナント(フランス)
- レヴァークーゼン(ドイツ) 対 モナコ(フランス)
第1戦を2月17日、第2戦を2月24日に行われます。
この対戦の勝者が、グループリーグを首位で通過した8チームと対戦することになります。
グループリーグを首位で通過した8チームは以下になります。
- アーセナル(イングランド)
- フェネルバフチェ(トルコ)
- レアル・ベティス(スペイン)
- ユニオン(ベルギー)
- レアル・ソシエダ(スペイン)
- フェイエノールト(オランダ)
- フライブルク(ドイツ)
- フェレンツェヴァロシュ(ハンガリー)
ヨーロッパリーグには、ワールドカップにも出場している日本人選手が所属しているチームが多く出ています。
以下に日本人選手が所属しているチームを記載します。
ヨーロッパリーグもWOWOWで放送されるので、興味ある方は、是非加入して日本人選手の活躍をチェックして見てください。

- アーセナル:冨安健洋
- レアル・ソシエダ:久保建英
- フライブルク:堂安律
- モナコ:南野拓実
- ユニオン:町田浩樹
- スポルティングCP:守田英正
ニュース③ 【バルセロナレジェンド】ジェラール・ピケ現役引退発表
バルセロナのレジェンド、ジェラール・ピケが11月4日に引退を発表しました。
シーズン途中という異例の発表ではありましたが、バルセロナのユニフォームを脱ぐ決断をしました。
最近はパフォーマンスの低下が指摘されることが多かった同選手。
最後の試合となった、11月8日のオサスナ戦で、ハーフタイムに審判に講義した結果、退場となり、引退試合を退場で終えるという何とも言えない現役最後の試合となりました。
彼らしいと言えば彼らしいですが・・・(笑)
現役時代の成績をいかに載せようと思います。
リーグ戦、カップ戦も含めると
- 通算:667試合57ゴール
- マンチェスター・ユナイテッド:通算23試合2ゴール
- サラゴサ:通算28試合3ゴール
- バルセロナ:通算616試合52ゴール
- 代表:101試合5ゴール
スペイン代表で101試合も出場している時点で、物凄いことですよね。
2010年のW杯も主力DFとして優勝に貢献しています。
元々実業家としての顔も持っているので、今後どんな活躍をしていくのか・・・ある意味期待ですね!!!
![]() | FCバルセロナ ジェラール・ピケ(Gerard Pique) コレクティブル アクションフィギュア [TF6451] 価格:2,200円 |

ニュース④ W杯での中断。各国リーグの前半戦の王者決まる
2022ー23シーズンの前半戦は、W杯があるため少し早めの中断期間に入りました。
なのでいつもより早い前半戦王者が決定しました。
主要リーグの前半戦の1位チームを紹介していきます。
イングランド:プレミアリーグ
アーセナル(14試合12勝1敗1分:勝ち点37)
スペイン:ラ・リーガ
バルセロナ(14試合12勝1敗1分:勝ち点37)
イタリア:セリエA
ナポリ(15試合13勝2分:勝ち点41)
ドイツ:ブンデスリーガ
バイエルン・ミュンヘン(15試合10勝1敗4分:勝ち点34)
フランス:リーグアン
パリ・サンジェルマン(15試合13勝2分:勝ち点41)
オランダ:エールディビジ
フェイエノールト(14試合10勝1敗3分:勝ち点33)
ポルトガル:プリメイラリーガ
ベンフィカ(13試合12勝1分:勝ち点37)
ベルギー:ジュピラー・プロ・リーグ
ゲンク(17試合15勝1敗1分:勝ち点46)
スコットランド:スコテッシュ・プレミアリーグ
セルティック(15試合14勝1敗:勝ち点42)
以上です。
その他のリーグはすみません・・・(笑)
シーズン終わった後、前半戦首位だったチームがどの位置にいるのか・・・
そこも楽しみの一つとして、後半戦を見ていけたら良いですね。
ニュース⑤ 11月21日2022年カタールワールドカップ開幕
2022年カタールワールドカップが開幕しました。
かなり波乱の試合(ジャイアントキリング)が多い印象ですが、結果的に現在は、強豪国が順調に勝ち上がっていますね。
結果は是非テレビで確認してください。
ABEMAは全試合無料で放送されているので是非登録して見てください。

ニュース⑥ 11月22日クリスティアーノロナウド、マンチェスターユナイテッド退団決定。無所属でW杯迎える
こちらもビックリしました。
世界的なスーパースター、クリスティアーノロナウドが所属先のマンチェスター・ユナイテッドから契約解除となりました。
このカタールワールドカップは無所属で大会を迎えることとなりました。
見ていてもかなり衰えを感じている人は多いと思いますが、今後どうなるか一つ注目ポイントですね。
メッシと違い近年一人で打開できる能力が乏しくなっている印象なので、レベルの低いチームに行くと上手くいかない気がしますが・・・
ニュース⑦ 過去一番の番狂わせ?W杯でサウジアラビアが優勝候補アルゼンチンを撃破
この試合にも驚かされました。
アジアのサウジアラビアが優勝候補のアルゼンチンを撃破しました。
アジアの国は南米の国に勝てないというのは通説で、前回大会日本が初めてコロンビアに勝ったのがアジアとしては初とのことでした。
これをサウジアラビア史上2か国目の南米に対しての勝利国となりました。
残念ながら、サウジアラビアはその後グループリーグ敗退となりましたが、インパクトは確実に残したので、今後の活躍に期待ですね。
ニュース⑧ マンチェスター・シティ、グアルディオラ監督と2025年夏まで契約延長へ
こちらはワールドカップ期間中に、契約を延長したようです。
マンチェスターシティの監督グアルディオラ監督が2025年まで契約を延長したそうです。
2016年から監督をしているので、2025年までだと9年の長期政権となります。
年俸は約33億円とも言われています。
凄いですね!!!
監督としては、トップの年俸と言われているので、今後マンチェスターシティ以外で監督をすることはあるのか???
なかなかマンチェスターシティ以上の金額を出すチームはないと思うので、今後もしチームを離れるのであれば、個人的には是非スペイン代表を率いてほしいですね。
以下はそのグアルディオラがマンチェスターシティに行った当初の時のことを書いた本です。
今のマンチェスターシティの起源みたいなところを知れる本ですね。
![]() | ペップ・シティ スーパーチームの設計図 (footballista) [ ル・マルティン ] 価格:1,760円 |

こちらは、そのグアルディオラが監督として浸透させた戦術、ポジショナルフットボールについて書かれた本です。
漫画アオアシにも登場した概念「5レーン」の元になっている戦術を作ったのがグアルディオラ監督です。是非読んでみてください。
![]() | ポジショナルフットボール経典 ペップ・グアルディオラが実践する支配的ゲームモデル [ リー・スコット ] 価格:2,200円 |

まとめ:2022年11月世界のサッカーニュースを振り返ろう
今回は、2022年11月の世界のサッカーニュース8本を簡単に紹介しました。
- チャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出チーム、対戦相手決定
- ヨーロッパリーグ決勝トーナメントプレーオフ対戦相手決定
- 【バルセロナレジェンド】ジェラール・ピケ現役引退発表
- W杯での中断。各国リーグの前半戦の王者決まる
- 11月21日2022年カタールワールドカップ開幕
- 11月22日クリスティアーノロナウド、マンチェスターユナイテッド退団決定。無所属でW杯迎える
- 過去一番の番狂わせ?W杯でサウジアラビアが優勝候補アルゼンチンを撃破
- マンチェスター・シティ、グアルディオラ監督と2025年夏まで契約延長へ
以上2022年11月の世界のサッカーニュース8本を取り上げました。
これさえ押さえておけば、最低限の世界サッカー事情について知ったことになります。
今回はどうしてもワールドカップネタが増えましたが、12月のニュースもワールドカップネタが増えますが、ご勘弁を・・・(笑)
2022年11月の日本サッカーニュースBest7はこちらになります。
10月の世界のサッカーニュースをおさらいしたい人は以下をチェックしてください。
以上!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント